介護アンテナ
TOP
【解説】新興感染症の医師役割、医学教育に反映へ-担当できる人材少なく掛け声で終わる恐れも
2022.05.12
CBnews
HOME
CBnews
【解説】新興感染症の医師役割、医学教育に反映へ-担当できる人材少なく掛け声で終わる恐れも
医師時短計画の評価申請、5日時点で17件-日医会長「あと1年2カ月」
積立金の水準が高くても給与横ばい財務省-予算執行調査で介護サービス事業の社福法人
医政局予算要求1,972億円、勤務環境改善など-医療情報プラットフォームは事項要求に
コロナ診療の手引きにオミクロン株を追加-厚労省が第6.1版を事務連絡
看護必要度見直しの結果分析、ICUでSOFA高得点-中医協分科会、救急医療管理加は算定状況に変化
東京のコロナ患者ほぼ横ばい発熱相談は増加-都が分析公表入院増も大きな負荷見られない
【解説】新興感染症の医師役割、医学教育に反映へ-担当できる人材少なく掛け声で終わる恐れも
医学教育に新興感染症発生時に必要な医師の役割が追加される方向性が固まった。文部科学省の委員会で示された医学教育モデル・コア・カリキュラムの素案に「新興感染症を含む自然災害」が盛り込まれたからだ。新型コロ…
続きを見る(外部サイト)
在宅自己注の対象、片頭痛薬ガルカネズマブ追加へ-中医協了承
【速報】定期巡回・随時対応型訪問介護看護 2024年度介護報酬改定単価
ケアコネクトジャパン HCRで「ケアカルテ×ハナスト」体験ブース
パナソニックエイジフリースムーディ活用事例集公開提案例募集
入院基本料など個別事項の議論5月から開始-中医協・分科会 改定影響の23年度調査項目了承
「入院基本料」引き上げで嘆願書を提出 日病-約4,600病院から 武見厚労相に
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に