介護アンテナ
TOP
オンライン服薬指導「薬剤師が自宅」で-働き方改革推進、“実施場所”規制緩和へ
2022.04.27
CBnews
HOME
CBnews
オンライン服薬指導「薬剤師が自宅」で-働き方改革推進、“実施場所”規制緩和へ
財務省、診療所の報酬単価見直し求める-1受診当たり医療費増が物価上昇率を上回る
医療的ケア児の医療・福祉連携で医師意見書活用を-厚労省が社保審障害者部会の報告書公表
介護施設の行動災害予防で協議会設置-厚労省
T子さんを見送って/柴田範子(連載116)
資格確認書の無償発行に異論なし-社保審・医療保険部会
IoTプラットフォームを訪問介護事業者に提供、ブライト・ヴィー
オンライン服薬指導「薬剤師が自宅」で-働き方改革推進、“実施場所”規制緩和へ
医薬品医療機器等法に基づくオンライン服薬指導の新たなルールが3月末に施行されました。オンライン服薬指導はこれまで初回には実施できませんでしたが、新たなルールでは、患者さんからの求めがあり、オンラインで行…
続きを見る(外部サイト)
労働条件明示事項の改正
オートバックスセブンが介護施設・事業所向け新システム
次の感染症流行初期に1.9万床確保、予防計画で-発熱外来では1,500機関、都道府県が目標設定へ
言語聴覚士受験資格、大学+大学院2年以上も想定-検討会が厚労省案を了承
看護職員処遇改善評価料、最大で1日340点に-165通りの点数設定、中医協が答申
行動制限の必要性、現時点で否定-後藤厚労相
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に