介護アンテナ
TOP
件数・金額とも落ち着いた伸び続く、国保連2月審査分-入院は件数マイナス
2022.04.22
CBnews
HOME
CBnews
件数・金額とも落ち着いた伸び続く、国保連2月審査分-入院は件数マイナス
薬価算定の議事録公開、「生々しい」と評価-中医協、マスキングを減らしての要望も
新型コロナワクチン接種の132件を認定-厚労省の予防接種審査分科会
JCHO、22年度225億円の黒字-減収減益で黒字幅半減
認知症高齢者グループホーム整備や在宅医療推進-千葉県が第4次住生活基本計画の素案公表
アルコール健康障害、研修で医療関係者の技術向上-富山県が第2期計画の素案公表、連携推進も
診療情報提供書、まずは「PUSH型」で運用-厚労省が救急・災害時の電子カルテ情報利活用例示
件数・金額とも落ち着いた伸び続く、国保連2月審査分-入院は件数マイナス
国民健康保険中央会がまとめた国保連合会の2022年2月審査分(1月診療分)の結果は、総件数が8,081万7,825件で、前年同月比+3.9%、医療費総額は2兆2,851億円で、同+3.3%となった。社会…
続きを見る(外部サイト)
コロナ新規入院患者が6週連続で増加-厚労省が第27週の取りまとめ公表
空港検疫、外国籍者コロナ陽性が減少-厚労省が実績更新、陽性率は日本国籍者の4倍
医療提供に支障生じたら適切な対応要請へ、日医-診療報酬のコロナ特例縮小受け
周辺業務のテクノロジー活用で生産性の向上へ
特定看護師を配置済みの介護施設2.2%-650施設中、「受講させる意向」も低調
地ケア病棟「減収」34%、「増収」32%-改定直後の今年4月、福祉医療機構調べ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に