介護アンテナ
TOP
福祉用具の購入費、要介護5の5%が10万円以上-自動処理排泄装置の交換部品は約2万円、厚労省
2022.04.21
CBnews
HOME
CBnews
福祉用具の購入費、要介護5の5%が10万円以上-自動処理排泄装置の交換部品は約2万円、厚労省
依存症専門医療機関、長野県が新たに1カ所選定-アルコール健康障害・ギャンブル等依存症で
ケアプラン情報連携システム利用状況7月下旬掲載-WAM NETで国保中央会
インフルエンザワクチン、過去最多の供給量に-厚労省が厚科審部会に見込み示す
要指導薬、オンライン服薬指導による販売に慎重意見-「一律の禁止は不可」との指摘も、厚労省検討会
コロナ新規入院、10歳代と40歳代で微増-感染研が第10週のコロナサーベイランス週報公表
人員配置報告の医療従事者職種に管理栄養士追加-厚労省が告示改正案の概要公表、栄養士も
福祉用具の購入費、要介護5の5%が10万円以上-自動処理排泄装置の交換部品は約2万円、厚労省
腰掛便座や簡易浴槽などの福祉用具の購入額が、要介護認定5の5%で10万円以上だったことが厚生労働省の調査で明らかになった。給付者全体で最も多いのは3万円以下だが、要介護度が高くなるにつれて、費用額も高…
続きを見る(外部サイト)
コロナ中和抗体薬、配分先は対象の入院患者対応施設-厚労省
感染対策向上加算1のカンファ、他との合同主催も可-有事に備えた連携体制は必須、22年度改定Q&A
介護ICT化に向けて新たな教育資格制度を-日本ケアテック協会が分科会ヒアリングで要望
ストレスチェック、小規模事業場の実施促進策検討-厚労省が第14次労災防止計画案を公表
「かかりつけ医機能」を法定化、報告制度創設へ-全世代型社会保障関連法が成立
コロナ入院調整、他へ依頼したら報酬算定不可-厚労省が疑義解釈
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に