介護アンテナ
TOP
感染対策向上加算、施設基準の実績は研修実施など-届け出時「不要」と再度強調、22年度改定Q&A
2022.04.15
CBnews
HOME
CBnews
感染対策向上加算、施設基準の実績は研修実施など-届け出時「不要」と再度強調、22年度改定Q&A
まちかど健康相談室 専門職がいる通いの場 予防の受け皿に
障害福祉サービス経営調査にコロナ影響の項目追加-厚労省が報酬改定検討チームに案を提示
東京の医療体制は「深刻な機能不全」-都がモニタリング会議の専門家コメント公表
診療報酬本体、財務省「ためらわず下げを」-高止まりを指摘、DRG導入も主張
精神障害者に関する相談や医療連携を推進-第2期長野県地域福祉支援計画案
小児用の解熱鎮痛薬、5歳以上への錠剤使用検討を-厚労省が協力要請「入手困難」
感染対策向上加算、施設基準の実績は研修実施など-届け出時「不要」と再度強調、22年度改定Q&A
厚生労働省は13日、2022年度診療報酬改定に関する「疑義解釈資料(Q&A)その4」を医療関係団体や自治体に出した。新設の外来感染対策向上加算や、名称変更された感染対策向上加算の施設基準における「実績」…
続きを見る(外部サイト)
地域特集④三重県 「地域性」を克服する多職種連携と地域密着サービスの啓発
ラゲブリオカプセルの副作用症例記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
オンライン資格確認、手術情報の共有は来年5月ごろ開始-個別の同意取得が前提、周知のため8カ月間延期へ
がんが脂肪使って免疫から逃れる仕組み解明-AMEDが発表、大阪大の研究グループ
社会福祉施設の避難確保計画作成率 4年で2倍超に-浸水や土砂災害恐れの地域 水防法などで義務付け
外国人患者受入体制、病院9割超が把握・課題抽出せず-厚労省調査
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に