介護アンテナ
TOP
待合室に同姓同名患者いること想定し間違い防止を-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
2022.04.11
CBnews
HOME
CBnews
待合室に同姓同名患者いること想定し間違い防止を-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
デング熱輸入例の推定感染地、大半がアジア地域-感染研が報告数などを更新
減少傾向が続いていたコロナ入院患者数が増加-都の感染状況・医療提供体制分析
一般不妊治療管理料250点、人工授精1,820点-22年度診療報酬改定で新設
診療GL改訂、報酬見直しの判断材料に-手術などの医療技術、24年度改定で
女性の臨床心理士が不安や悩み抱える女性を支援-山形県男女共同参画センターがオンライン相談実施
第二次健康日本21、目標達成8項目-53項目中、4項目は「悪化」
待合室に同姓同名患者いること想定し間違い防止を-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
日本医療機能評価機構はこのほど、薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業の「共有すべき事例」(2022年No.2)を公表した。同じ名字の患者に薬剤を交付したため、自宅を訪問して回収したケースを取り上げ、「…
続きを見る(外部サイト)
介護施設の厨房運営効率化を実現、年間約500万円削減-SOMPOケアの完全調理済み食品「デリパック」
薬価乖離率は6.0%、厚労省速報-22年度比1.0ポイント縮小
介護職員の処遇改善計画書などの様式を見直し-ベースアップ等⽀援加算の創設受け、厚労省
認知症GH 医療連携加算IIとIII「引き上げを」-「看取り」を要件に入れる要望も 介護給付費分科会
インフルエンザワクチン接種などの計6件を認定-厚労省が疾病・障害認定審査会分科会審議結果公表
BCGやHPVなどのワクチン接種4件を認定-厚労省が疾病・障害認定審査会分科会審議結果公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に