介護アンテナ
TOP
待合室に同姓同名患者いること想定し間違い防止を-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
2022.04.11
CBnews
HOME
CBnews
待合室に同姓同名患者いること想定し間違い防止を-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
20年度介護費用10.7兆円 過去最多
医療や介護の改革工程を閣議決定、政府-介護2割負担拡大、27年度前に結論
23年度以降の立入検査、「コロナ禍」前の方法で-厚労省周知
正常分娩のケア中断「いつもある」16.2%-第2期に、混合病棟の助産師 日看協調べ
新型コロナ抗原検査キット供給の優先付けを事務連絡-厚労省、実需を超えた発注控えて
新型コロナワクチン接種の210件を認定-厚労省が健康被害審査第二部会の審議結果公表
待合室に同姓同名患者いること想定し間違い防止を-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
日本医療機能評価機構はこのほど、薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業の「共有すべき事例」(2022年No.2)を公表した。同じ名字の患者に薬剤を交付したため、自宅を訪問して回収したケースを取り上げ、「…
続きを見る(外部サイト)
コロナ入院患者、4カ月ぶりに4,000人上回る-東京都、通常の医療との両立に支障も
コロナ新規入院患者が4週連続で増加-厚労省が第25週の取りまとめ公表
減少傾向が続いていたコロナ入院患者数が増加-都の感染状況・医療提供体制分析
アカデミアの創薬研究強化を、厚労省有識者検討会-ベンチャー支援に現場から多彩な提案
インフルワクチン、A型H1N1製造候補株を変更-2023/24シーズン、厚科審の小委員会が了承
入手困難な医薬品「あり」、医療機関の9割超-院内処方の3千カ所、日医の緊急調査
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に