介護アンテナ
TOP
適切なケアマネジメント手法「実践研修」解説動画公開-厚生労働省
2022.04.11
CBnews
HOME
CBnews
適切なケアマネジメント手法「実践研修」解説動画公開-厚生労働省
21年度概算医療費4-12月+5.1%、入院外が高い伸び-調剤は中間年改定で低率に
急性期一般1、最大で2割の病院が脱落-看護必要度の見直し、厚労省試算
コロナ軽症者対象の治験で事務連絡-厚労省
三師会、厚労相に「絶対にプラス改定」要望-厚労相「大臣としての役割を果たす」
手すりのみ利用の要支援者へ新品提供 4月から本格実施~大阪・大東市
特許中の薬価維持・新薬の薬価算定など提言-日米欧製薬3団体、長期品は引き下げ促進
適切なケアマネジメント手法「実践研修」解説動画公開-厚生労働省
厚生労働省はこのほど、適切なケアマネジメント手法の策定、普及促進に向けた調査研究事業の、「実践研修」の解説動画の公開を各都道府県に宛てて事務連絡した。事業の実施主体となる日本総合研究所の公式YouTu…
続きを見る(外部サイト)
10人未満の介護事業所の2割がBCP「未着手」- “策定にかける時間の確保が困難”との声多く
グループ薬局の調剤基本料、店舗数・立地別損益踏まえて-中医協、厚労省論点を各側が支持
看護必要度から心電図モニターの管理を削除すべきか-先が見えない時代の戦略的病院経営(162)
初代「病院広報アワード大賞」にHITO病院-国際モダンホスピタルショウで表彰式
副反応疑い報告基準に「熱性けいれん」追加へ-コロナワクチン接種後7日以内の発症
関空の検疫所職員コロナ感染、オミクロン株と判明-勤務先の陽性者宿泊療養施設内で感染の疑いも
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に