介護アンテナ
TOP
支払基金件数が7月以来の2桁増、1月診療分-金額伸びは低め
2022.04.08
CBnews
HOME
CBnews
支払基金件数が7月以来の2桁増、1月診療分-金額伸びは低め
常勤保健師、前年度比386人増の2万7298人-2020年度の地域保健・健康増進事業報告概況
メンタルヘルス対策に取り組む事業所の割合が上昇-厚労省が労働安全衛生調査の結果公表
梅毒即日検査、都立病院機構と連携し追加-東京都が発表、新宿会場で22-24日
地域包括医療病棟入院料新設へ、高齢者救急に対応-長島委員「急性期一般2以降は当面存続を」
入院患者数減少も高齢者の割合が高い値のまま推移-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
公立343病院の7割で院内感染、第7波に-270病院で計3.8万人が欠勤、全自病調べ
支払基金件数が7月以来の2桁増、1月診療分-金額伸びは低め
社会保険診療報酬支払基金がまとめた2022年1月診療分の確定状況によると、総件数は9,274万件で、前年同月比+13.1%となった。21年度では、4-7月以来の2桁増。平日数は23日で前年同月と同じだ…
続きを見る(外部サイト)
白血病引き起こすタンパク質の機能の一端解明-薬剤効果も、国立がん研究センターが研究成果発表
企業届出価格承認制と購入価償還制、マクロスライドも-厚労省検討会、シンクタンクが提言
vol.5(最終回) 木の持つ“力”で患者を元気に-理事長・院長の想いをスウェーデンハウスがサポート
高頻度・重要な感染症疾患を厳選し提示-医学教育モデル・コア・カリキュラム案
東京の新規陽性者数7日間平均が2週連続で増加-PCR検査などの陽性率も上昇傾向
介護サービス指定申請、22年度下期からオンライン開始-厚労省、段階的に参加自治体を拡大
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に