介護アンテナ
TOP
21年の充実段階評価「S」、救命センター96カ所-「C」は1カ所、厚労省
2022.04.06
CBnews
HOME
CBnews
21年の充実段階評価「S」、救命センター96カ所-「C」は1カ所、厚労省
シルバー産業新聞1997年5月10日号【第7号】
介護の更新申請書類、3割超「負担減った」-厚労省が調査結果報告
看護師等確保の基本指針、初の改定へ-厚労省秋ごろ告示
XBB系統の割合が3週連続で上昇、7割超に-東京都ゲノム解析結果
看護師の処遇改善は独自色発揮のチャンス-データで読み解く病院経営(158)
認知症ケアの評価充実や重度化対応の手当検討を-介護報酬改定ヒアリングで関連団体が要望
21年の充実段階評価「S」、救命センター96カ所-「C」は1カ所、厚労省
厚生労働省は、救命救急センターの診療報酬の上乗せなどのベースとなる充実段階評価で、21年は96カ所が最もランクの高い「S」だったことを明らかにした。
続きを見る(外部サイト)
【感染症情報】感染性胃腸炎が3週連続で増加-RSウイルス横ばい、ヘルパンギーナ3週連続減少
IoTプラットフォームを訪問介護事業者に提供、ブライト・ヴィー
アルコール健康障害、研修で医療関係者の技術向上-富山県が第2期計画の素案公表、連携推進も
要介護の認定業務、三重県内の市町で連携-総務省、「多様な広域連携促進事業」を委託
依存症専門医療機関、長野県が新たに1カ所選定-アルコール健康障害・ギャンブル等依存症で
かかりつけ医研修実施し精神疾患の早期治療を推進-愛知県が第4期自殺対策推進計画を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に