介護アンテナ
TOP
21年の充実段階評価「S」、救命センター96カ所-「C」は1カ所、厚労省
2022.04.06
CBnews
HOME
CBnews
21年の充実段階評価「S」、救命センター96カ所-「C」は1カ所、厚労省
福祉支援での医療機関連携「さらに促進すべき」-精神科病院診療所協会が報酬改定の課題など提示
建設労働者の石綿被害、255件が「認定相当」-厚労省が審査結果公表、「中皮腫」が最多
ロボット活用し介護業務のタスクシェア進める-東京都、外国人従事者マッチング相談会開催も
気分障害相当の心理的苦痛の減少、目標達成できず-健康日本21(第二次)最終評価報告書案
「かかりつけ医機能」の見解まとまらず、日病-相澤会長「まだばらばら」、議論継続へ
L452R変異株PCR陰性者と同乗も濃厚接触者-厚労省コロナ対策本部が都道府県などに事務連絡
21年の充実段階評価「S」、救命センター96カ所-「C」は1カ所、厚労省
厚生労働省は、救命救急センターの診療報酬の上乗せなどのベースとなる充実段階評価で、21年は96カ所が最もランクの高い「S」だったことを明らかにした。
続きを見る(外部サイト)
フィッティング付きおむつ配送サービス「おむピタ」開始
新興感染症対応、通常の医療と両立-医療体制確保へ基本方針案、厚労省
精神科病院の虐待疑い、患者から丁寧に聞き取りを-厚労省が都道府県・指定都市に事務連絡
都道府県・自治体立病院の看護職員処遇改善など要望-日看協、全国知事会に
西美濃厚生病院がDPC退出へ、病床再編に伴い-回復期・慢性期医療に転換
電子処方箋モデル事業に38施設参加、6日時点-厚労省「システム面に概ね問題なし」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に