介護アンテナ
TOP
全看護職員の処遇改善など要望、日看協-外来での「人員配置標準」の見直しも
2022.04.06
CBnews
HOME
CBnews
全看護職員の処遇改善など要望、日看協-外来での「人員配置標準」の見直しも
高齢者・医療従事者らへの春夏接種は5月8日開始-厚労省が事務連絡、ワクチン分科会の方針伝える
認知症と家族の関わり
医師の働き方改革セミナー、30日に無料開催-厚労省、オンラインで
自宅療養・施設内感染への支援強化へ、日医-新型コロナの急拡大受け
全老健大会 フィードバックの活用や将来のLIFEのあり方を議論
地域がん診療拠点、秋田赤十字病院「一般型」に復帰-8月1日付
全看護職員の処遇改善など要望、日看協-外来での「人員配置標準」の見直しも
日本看護協会は、全ての看護職員の処遇改善の実現や、外来での「人員配置標準」の見直しと強化などを求める要望書を厚生労働省に提出した。厳しい医療現場で働く看護職員の賃金は国家資格を有する専門職としての職責や…
続きを見る(外部サイト)
薬剤費3,100億円削減、2回目の中間年薬価改定告示-医療費ベース0.7%程度の引き下げに
熱中症救急搬送者7,218人、3週連続で増加-総務省消防庁が1-7日の1週間の速報値公表
コロナ第6波で金額伸び最低、支払基金2月診療分-調剤と歯科はマイナスに
後発医薬品、1有効成分1品目が不適合-厚生労働省が2021年度検査結果報告書を公表
急性期1の在院日数、支払側「14日以内」主張-診療側「分化の前につぶれる」、公益裁定で決着
22年度改定で対立、「国民負担軽減」「プラスしかない」-中医協、健保連「看護処遇改善も改定率の中で」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に