介護アンテナ
TOP
全看護職員の処遇改善など要望、日看協-外来での「人員配置標準」の見直しも
2022.04.06
CBnews
HOME
CBnews
全看護職員の処遇改善など要望、日看協-外来での「人員配置標準」の見直しも
「生産性向上推進体制加算」新設へ-上位区分は月100単位、24年度介護報酬改定
過疎地域で総合的な認知症施策推進や医師確保支援-東京都が計画を公表
小児入院管理料、看護補助者配置への評価を提案-厚労省、支払側は慎重姿勢
他患者の病理検体混入で注意喚起-医療機能評価機構
医療・介護の費用見える化、人件費の職種間配分状況も-政府・公的価格評価検討委員会
インフルエンザ、14道府県から計27人の報告-厚労省が第8週の状況公表
全看護職員の処遇改善など要望、日看協-外来での「人員配置標準」の見直しも
日本看護協会は、全ての看護職員の処遇改善の実現や、外来での「人員配置標準」の見直しと強化などを求める要望書を厚生労働省に提出した。厳しい医療現場で働く看護職員の賃金は国家資格を有する専門職としての職責や…
続きを見る(外部サイト)
第3期がん対策計画、中間評価の報告書案を提示-厚労省、21年度内に取りまとめ
保健所支援拠点の機能拡充、妊産婦の健康観察も-東京都、トレーサー班追加募集し助産師など配置
新聞と電子版 セットのご購読がおトクです!
医療法人持ち分なし社団が2万超厚労省-3月末現在全法人の36に
大幅増の加算・コード数、介護報酬「簡素化」議論-算定率高い加算の基本報酬組み込み求める意見も
新しいマイナカード、26年中の導入目指す 政府-介護保険証のペーパーレス化も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に