介護アンテナ
TOP
相次ぐ医療機関へのサイバー攻撃でガイドライン見直し-厚労省 バックアップデータでも“トリアージ”が必要
2022.04.01
CBnews
HOME
CBnews
相次ぐ医療機関へのサイバー攻撃でガイドライン見直し-厚労省 バックアップデータでも“トリアージ”が必要
インフルエンザ入院患者が減少-厚労省が第11週の概況公表
健康サポート薬局、緊急対応での一時的な閉局を容認-常態化は不可、厚労省
東京のコロナ患者、前週より1,109人増
HPVワクチン積極勧奨再開、来年4月-準備整えば前倒し容認、厚労省
診療報酬改定の施行時期見直し検討、厚労省-“デスマーチ”解消へ、医療DX工程表の骨子案
向精神薬副作用の口腔乾燥、歯科医療機関と連携も-愛知県が保健医療計画中間見直し案を公表
相次ぐ医療機関へのサイバー攻撃でガイドライン見直し-厚労省 バックアップデータでも“トリアージ”が必要
医療機関への相次ぐサイバー攻撃を受け、厚生労働省は3月31日、「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」を見直した。2021年に複数の病院から感染が確認されているコンピューターウイルス「ランサ…
続きを見る(外部サイト)
看護必要度IIの活用要件、拡大検討へ-届け出割合「年々上昇」
【解説】マイナンバーカードで搬送先を迅速選定-救命士が薬剤情報・かかりつけ医療機関名を把握
認知症の介護技術向上や喀痰吸引行為の普及進める-神奈川県が地域福祉支援計画の素案公表
看護職員の離職率が上昇、理由に「コロナ対応」も-全自病が18-22年度の推移を初公表
静岡県医師会 「シズケア*かけはし」ICTで地域包括ケアを推進
看護師配置適正化は中長期の視点で-先が見えない時代の戦略的病院経営(163)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に