介護アンテナ
TOP
救急救命士国家試験、合格率は91.3%-厚労省が発表、前回より4.6ポイントアップ
2022.03.31
CBnews
HOME
CBnews
救急救命士国家試験、合格率は91.3%-厚労省が発表、前回より4.6ポイントアップ
急性期病院の「重症患者」受け入れ割合が低下-22年度の改定後に、分科会の調査で
陽性率が上昇、検査未実施の感染者「多数潜在」-東京都コロナモニタリング会議の専門家意見
【感染症情報】感染性胃腸炎が2週連続増加-手足口病も増加、プール熱は横ばい
オミクロン株、水際関係以外が4割占める-厚労省が国内発生状況を発表、大阪が最多
同時流行見据え、3段階で対応呼び掛けへ-厚労省
名称類似薬の処方間違い、患者聴取し再度疑義照会-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
救急救命士国家試験、合格率は91.3%-厚労省が発表、前回より4.6ポイントアップ
厚生労働省は31日、第45回救急救命士国家試験の合格者数などを発表した。合格率は91.3%で、前回の試験より4.6ポイント上がった。
続きを見る(外部サイト)
RSウイルスが4週連続増、西日本中心に流行-27都道県で前週の患者報告数を上回る
薬価下支えする仕組み充実を日薬連-中医協部会
新型コロナワクチン接種の183件を認定-厚労省が健康被害審査第二部会の審議結果公表
資格確認書の診療報酬「保険証と同様に」-加藤厚労相が認識「問診などに手間」
補正予算案、介護の生産性向上支援に350億円-人材確保対策で経営の協働化も
ねんりんピック大会テーマ「鳥取らしさ」表現を-標語・キャッチコピー募集
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に