介護アンテナ
TOP
看護師の国家試験、合格率は91.3%-厚労省が発表、前回比0.9ポイント上昇
2022.03.25
CBnews
HOME
CBnews
看護師の国家試験、合格率は91.3%-厚労省が発表、前回比0.9ポイント上昇
7月7日デイサービス経営講座厳しい経営環境下でも最高益を上げるデイサービスの共通項
【感染症情報】RSウイルス、プール熱などが増加-インフルエンザ3週連続減、コロナは定点把握移行
看護必要度II、急性期一般1の全病院に拡大-24年度診療報酬改定で、厚労省案
9月の熱中症救急搬送者数、前年同月の約2倍-高齢者が半数を占める、搬送者全体の3割が住居で
首都圏で手足口病の流行拡大、3都県で警報レベル-手洗いや医療機関受診呼び掛けも
国家戦略特別区域の先行的な実証で論点提示-厚労省、救急救命処置のカテゴリーII
看護師の国家試験、合格率は91.3%-厚労省が発表、前回比0.9ポイント上昇
厚生労働省は25日、第111回看護師国家試験の合格者数などを発表した。合格率は91.3%で、前回の試験よりも0.9ポイント上がった。
続きを見る(外部サイト)
「かかりつけ医機能」手上げ方式検討へ-患者が選択、全世代型社会保障構築会議
技能実習生ら就労直後から人員配置基準算定を提案-厚労省が介護給付費分科会に示すも引き続き検討へ
コロナ対応が将来的な病院の立ち位置を変える-中小病院サバイバル時代にすべきこと(37)
全国知事会「2類相当」見直し求める意見-新型コロナ、日医との意見交換会で
政策の優先順位議論へ、予算編成にらみ財政審-社会保障の焦点は「中間年」の薬価改定
空港検疫コロナ陽性、日本・外国籍共に増加-厚労省が検査実績を更新、米国が最多
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に