介護アンテナ
TOP
次期介護保険制度改正へ、課題山積-社保審・部会で議論開始、年内取りまとめへ
2022.03.25
CBnews
HOME
CBnews
次期介護保険制度改正へ、課題山積-社保審・部会で議論開始、年内取りまとめへ
率先して「ニーズに応じた質の高い医療提供を」-日病・相澤会長
介護職員処遇改善加算の上位区分取得等を支援-21年度末の下位区分廃止で、厚労省
恵那市社会福祉協議会 岩村デイサービスセンター 手書き削減で1日3時間の業務短縮 「ラクウェア」活用で
「児童・生徒の自殺」が対策見直しに向けた視点に-有識者会議で事務局が提示
どうする、どうなる!?「かかりつけ医機能」の定義-【医療提供体制編3】財務省案が再浮上か
介護の申請・届け出、24年4月から原則電子化へ-報酬請求などは標準様式で
次期介護保険制度改正へ、課題山積-社保審・部会で議論開始、年内取りまとめへ
社会保障審議会の介護保険部会は24日、2024年度の介護保険制度改正に向けた検討を開始した。介護保険を取り巻く今後の状況を踏まえた上で、見直しの在り方を幅広く議論。委員からは、利用者負担や保険給付範囲の…
続きを見る(外部サイト)
処遇改善補助金、特養での取得8割 全国老施協調査
「かかりつけ医機能」報告、25年度開始-報告内容は来年夏ごろ具体化
インフル患者が5週連続増、9都県が注意報レベル-厚労省が第38週の発生状況を公表
第4期がん対策基本計画を閣議決定-政府、デジタル化推進へ
定期接種ワクチン、偏在・不足のモニタリングで議論-厚労省・検討会が初会合
24年度改定 居宅は質より量、ケアマネの職場環境が鍵-地域共生社会での介護事業のカタチ(10)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に