介護アンテナ
TOP
【社告】国税OBから見た病院経営、セミナー開催迫る-22年度税制改正から今後の方向性を読み解く
2022.03.22
CBnews
HOME
CBnews
【社告】国税OBから見た病院経営、セミナー開催迫る-22年度税制改正から今後の方向性を読み解く
患者申出療養、8種類・23施設で患者数208人-中医協、総額1.9億円
感染拡大で逼迫した保健所業務「DX推進検討を」-東京都監査事務局が報告書公表
【感染症情報】インフルエンザが10週連続で増加-RSウイルス感染症は3週連続増
医療系訪問サービス 医療重度者・認知症対応の評価拡充
8月の熱中症搬送2万252人、半数超が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
新型コロナ、5月8日以降は外出自粛要請せず-医療機関などの就業制限は管理者が判断
【社告】国税OBから見た病院経営、セミナー開催迫る-22年度税制改正から今後の方向性を読み解く
2022年度税制改正関連法案が間もなく成立します。22年度は診療報酬が改定されることもあってか、医療関連の税制は小幅な改正にとどまりますが、目を凝らしてみると23年度以降のメッセージが隠されています。
続きを見る(外部サイト)
新型コロナワクチン接種の100件を認定-厚労省が健康被害審査部会の審議結果公表
紹介受診重点外来、医療機関の意向と異なれば再協議を-厚労省、話し合いの進め方を整理
10月以降のコロナ対応に懸念表明、全自病会長-病床確保料や診療報酬の特例縮小で
発熱外来の報酬特例、来年3月末まで延長も要件厳格化-3月中は147点に引き下げ、厚労省
介護の行政書類、一律の様式提示へ-「ローカルルール」解消、厚労省
精神障害者支援、医療・福祉関係者の連携促進を-厚労省が社保審障害者部会に方針案提示
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に