介護アンテナ
TOP
医療・介護の費用見える化、人件費の職種間配分状況も-政府・公的価格評価検討委員会
2022.03.16
CBnews
HOME
CBnews
医療・介護の費用見える化、人件費の職種間配分状況も-政府・公的価格評価検討委員会
オミクロン株置き換わりによる感染拡大に警戒必要-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
入院時食事療養費の増額など要望、全自病-このままでは病院給食の提供が困難に
病床使用率が上昇傾向、死亡者増加の懸念も-感染研がコロナ感染状況の概要公表
県立病院の地方独立行政法人移行も視野に検討-千葉県が改革プラン案を公表
オンライン資格確認来年度義務化は困難、日医会長-「物理的に間に合わない」
コロナ緊急包括支援事業、継続を要望-四病協、「対応状況が続く限り」
医療・介護の費用見える化、人件費の職種間配分状況も-政府・公的価格評価検討委員会
看護、介護、保育の職員の収入増を目指し、岸田文雄首相が設置した公的価格評価検討委員会は15日、4回目の会議を開催し、予算措置などの対策をまとめた2021年末の中間整理を踏まえ、医療、介護、保育の分野ご…
続きを見る(外部サイト)
個別ケアと自立排泄をサポート 「TENA シリーズ」 =ユニ・チャーム メンリッケ=
さくらほりきり 手芸レクリエーションと動画併用で負担軽減
在宅を積極的に担う医療機関などの機能明確化へ-医療計画で、厚労省WG
認定基準の対象疾病に「重篤な心不全」追加-厚労省が案の概要を公表
最終話 理想の終末期医療を空間から支える-“医住同源”を本気で探るスウェーデンハウス
介護事故報告「医師が重大事故と判断したものに」-負担軽減への見直し求める声、給付費分科会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に