介護アンテナ
TOP
医療・介護の費用見える化、人件費の職種間配分状況も-政府・公的価格評価検討委員会
2022.03.16
CBnews
HOME
CBnews
医療・介護の費用見える化、人件費の職種間配分状況も-政府・公的価格評価検討委員会
総合事業 上限額超える「特別な事情」を見直しへ-12月9日まで意見募集 厚労省
コロナ特例、救急管理加算1の基準は改定前の点数で-在宅患者支援病床初期加算の基準も
小多機の運営基準改正、26日施行を周知-厚労省通知
「かかりつけ医」いる40.4%、健保連調べ-前回調査から5.1ポイント上昇
福祉・介護職員の処遇改善、補正予算案で126億円-厚労省が障害福祉報酬改定検討チーム会合で説明
東京で入院増加「一般医療への影響が生じている」-厚労省、コロナアドバイザリーボードの分析公表
医療・介護の費用見える化、人件費の職種間配分状況も-政府・公的価格評価検討委員会
看護、介護、保育の職員の収入増を目指し、岸田文雄首相が設置した公的価格評価検討委員会は15日、4回目の会議を開催し、予算措置などの対策をまとめた2021年末の中間整理を踏まえ、医療、介護、保育の分野ご…
続きを見る(外部サイト)
ロボットとAIで効果的な歩行訓練実現 パナソニック
【感染症情報】感染性胃腸炎と手足口病5週連続増-RSウイルス感染症は4週連続で増加
社会保障の既存予算「適正化・効率化」徹底を-こども未来戦略会議で、負担増抑えるため
「B水準」申請予定、自治体病院の約3割-自己研鑽と残業の時間、約半数が区分できず
訪看のコロナ報酬特例「24年3月末まで」措置を-日看協など要望
ロボット支援手術は経営戦略の“魔法の杖”か-先が見えない時代の戦略的病院経営(183)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に