介護アンテナ
TOP
薬価引き下げ率6.69%、実勢価等分で16年ぶり大幅-厚労省、4月実施
2022.03.04
CBnews
HOME
CBnews
薬価引き下げ率6.69%、実勢価等分で16年ぶり大幅-厚労省、4月実施
地域連携のハブとなる薬局を整備へ-小規模薬局が役割分担、業務を補完
診療報酬の施設基準届け出簡素化へ、厚労省方針-研修の受講証など提出不要に
通所介護に吹き始める追い風を捉えるために-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(67)
病床使用率が上昇傾向、医療機関の集団感染も-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
救急救命士の処置実施、医療機関内に委員会を設置-厚労省が施行規則一部改正の省令案公表
回復期で口腔管理促進へ、患者の8割超に機能障害-リハビリと栄養・口腔管理の連携・推進の一環
薬価引き下げ率6.69%、実勢価等分で16年ぶり大幅-厚労省、4月実施
厚生労働省は4日、4月1日実施の薬価基準改定を官報告示した。改定率は、医療費ベースで▲1.35%。このうち不妊治療の保険適用に伴う薬剤の新規収載分が+0.09%あり、既収載品の実勢価などに基づく改定分は…
続きを見る(外部サイト)
ケアラー支援、国や都道府県の役割分担を明らかに-九都県市首脳会議が提案、過度な負担で心身不調も
在宅酸素吸入引火事故10カ月間で死亡・重症6件-厚生労働省が集計公表、喫煙が原因のケースも
特養の特例入所対象者「自治体が必要と認める事情も考慮」
薬局機能情報全国統一検索システムで公表へ-開設者がGMISで報告厚労省が省令案公表
米ノババックス製ワクチン、1.5億回分契約-厚労省
刺激的な22年度診療報酬改定、急性期病院どう動くべき-先が見えない時代の戦略的病院経営(169)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に