介護アンテナ
TOP
ひきこもり状態の人に各機関が連携支援も-兵庫県が障害者福祉計画案を公表
2022.03.01
CBnews
HOME
CBnews
ひきこもり状態の人に各機関が連携支援も-兵庫県が障害者福祉計画案を公表
社会経済学的視点も合わせた健康推進を-次期国民健康づくりプラン策定で学会が要望
東京都立墨東病院医師コロナ判明、職員感染相次ぐ-前日発表の看護師感染と「関連性はない」
人口当たり病床数の地域差2.6倍、東北-最多は岩手の釜石 「データは語る」(3)
診療情報提供書、まずは「PUSH型」で運用-厚労省が救急・災害時の電子カルテ情報利活用例示
コロナ新規感染者数、ほぼ全年代で増加に転じる-アドバイザリーボード分析・評価
自殺対策、市町村と精神科医療との連携強化を支援-山形県地域福祉支援計画案、相談体制の充実も
ひきこもり状態の人に各機関が連携支援も-兵庫県が障害者福祉計画案を公表
兵庫県はこのほど、「第2期ひょうご障害者福祉計画」(2022-26年度)の案を公表した。「ひきこもり状態にある人」について、背景に発達障害や統合失調症などの精神障害が関係する場合もあることを指摘。適切・…
続きを見る(外部サイト)
武田のコロナワクチン約1.4億回分解約、厚労省-モデルナ従来株ワクチンの使用終了
オミクロン対応ワクチン接種枠、適時適切に拡大を-厚労省が事務連絡、感染者増加傾向などで
BA.2系統治療、他剤使用不能ならゼビュディ検討を-厚労省、Q&Aに追加
薬価下支えする仕組み充実を日薬連-中医協部会
平和こそ福祉
介護2割負担の基準見直し「早急に議論開始を」-社保審・部会で複数委員
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に