介護アンテナ
TOP
ひきこもり状態の人に各機関が連携支援も-兵庫県が障害者福祉計画案を公表
2022.03.01
CBnews
HOME
CBnews
ひきこもり状態の人に各機関が連携支援も-兵庫県が障害者福祉計画案を公表
HEPAフィルターにコロナウイルス除去効果-NCNPが研究成果発表、空気中の拡散低減に有効
看護職員月収、半数以上の診療所が全産業平均下回る-厚労省分析
薬局薬剤師の役割発揮へ、制度上の課題指摘も-厚労省・作業部会
介護ロボ・ICT機器導入への税制措置など求める-全老健が老健局に要望書
熱中症救急搬送者7,218人、3週連続で増加-総務省消防庁が1-7日の1週間の速報値公表
ケアプランデータ連携の利用事業所の掲載周知を-WAMNETに 厚労省が都道府県などに事務連絡
ひきこもり状態の人に各機関が連携支援も-兵庫県が障害者福祉計画案を公表
兵庫県はこのほど、「第2期ひょうご障害者福祉計画」(2022-26年度)の案を公表した。「ひきこもり状態にある人」について、背景に発達障害や統合失調症などの精神障害が関係する場合もあることを指摘。適切・…
続きを見る(外部サイト)
搬送先選定にマイナンバーカード活用、実験開始へ-総務省消防庁が発表、10月から6消防本部で
日医・松本新会長、医師の宿日直許可で再要望示唆-「取得がなかなか進んでいない」と現状を認識
コロナ恐怖尺度、日常生活の支障判断基準値を提案-筑波大の太刀川教授らが調査データ解析
介護保険施設に協力医療機関定める義務を 厚労省案-委員からは「地域によっては困難」と指摘相次ぐ
東京都立病院職員8人コロナ感染、医師ら自宅療養-病院経営本部が発表、濃厚接触者なし
エバシェルド、かかりつけ以外の患者にも投与を-厚労省が呼び掛け
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に