介護アンテナ
TOP
コロナワクチンへのアクセス拡大に3つの優先事項-各国製薬団体が共同声明、低・中所得国支援など
2022.02.28
CBnews
HOME
CBnews
コロナワクチンへのアクセス拡大に3つの優先事項-各国製薬団体が共同声明、低・中所得国支援など
診療報酬の補填状況12月めどに報告、厚労省-21-22年度分
人口2人の離島介護サービス、本土への移動負担軽減-宮崎県が計画素案公表、保健・医療との連携も
医療従事者が就業制限受け充分配置できず-東京都コロナモニタリング会議
周産期医療の集約化・重点化も論点に、次期医療計画-厚労省検討会
セキュリティー確保策「まずは自院の状況把握を」-京大・黒田教授
高齢者施設・医療機関の集団感染減少も一部継続-コロナアドバイザリーボード分析・評価
コロナワクチンへのアクセス拡大に3つの優先事項-各国製薬団体が共同声明、低・中所得国支援など
新型コロナウイルス感染症のワクチン接種の全世界での推進に向け、日本製薬工業協会(JPMA)、米国研究製薬工業協会(PhRMA)、欧州製薬団体連合会(EFPIA)など各国の製薬団体が、ワクチンへのアクセス…
続きを見る(外部サイト)
シーディーアイ 「SOIN (そわん)」 1年後の状態予測やプラン提案
自宅からのオンライン服薬指導、規制緩和を提案-日薬、常時在宅での実施には難色
協同福祉会 定期巡回県内12カ所で展開
全看護職員の処遇改善など要望、日看協-外来での「人員配置標準」の見直しも
中等症対応の加算1,900点を840点に、10月以降-コロナ特例大半を大幅減、中医協了承
暗証番号不要のマイナカード、15日導入開始-政府・総点検本部が発表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に