介護アンテナ
TOP
避難確保計画の手引き改定版、年度内に公表-国交省・厚労省
2022.02.24
CBnews
HOME
CBnews
避難確保計画の手引き改定版、年度内に公表-国交省・厚労省
「心理的虐待」が最も高い割合、児童心理司ら増員も-埼玉県が児童虐待相談対応状況と取り組みを公表
熱中症、人口当たりの救急搬送は鹿児島が最多-総務省消防庁、9月の確定値の概要を公表
東京都立病院職員8人コロナ感染、濃厚接触者も-病院経営本部が発表、診療体制への影響なし
入院時食費「早急・確実に支援」経済対策決定-年度内は重点支援地方交付金で対応
障害福祉サービス報酬改定、地域定着の支援評価を-医療団体の意見・要望が出そろう
薬局薬剤師の業務見直しへ、2月に作業部会開催-8月ごろ取りまとめ、厚労省
避難確保計画の手引き改定版、年度内に公表-国交省・厚労省
国土交通省と厚生労働省は24日、高齢者施設などの要配慮者利用施設における「避難確保計画の作成・活用の手引き」の改定案とeラーニングテキストを、政府の検討会に示した。この日の意見を踏まえて見直しを行い、…
続きを見る(外部サイト)
薬の新バーコード対応、98%が3月までに完了見込み-厚労省調査
介護報酬大幅引き上げを厚労相に要望 日本生協連など-利用者の2割負担対象拡大に反対姿勢
入院患者数2週間で2.5倍、医療提供体制強化を-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
公共空間での喫煙、4割超「一律に禁止を」-国がん・世論調査
看護の賃上げ「診療報酬で」公的価格委員会-来年10月以降、実効性担保など課題
介護の技能実習、講習の特例措置を1年延長-厚労省が事務連絡で周知
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に