介護アンテナ
TOP
濃厚接触の介護職員待機なし特例、2府2県に拡大-沖縄県に加え大阪府・京都府・兵庫県
2022.02.18
CBnews
HOME
CBnews
濃厚接触の介護職員待機なし特例、2府2県に拡大-沖縄県に加え大阪府・京都府・兵庫県
救命救急センター充実段階評価、コロナ影響を精査-厚労省がワーキンググループに必要性提示
障害福祉計画、市町村の共同策定を明示-厚労省が社保審部会に提案
【感染症情報】RSウイルス感染症が2週連続減少-手足口病・ヘルパンギーナは4週連続増加
SOMPOケア 「人員基準緩和」の実証事業、12施設でスタート
沖縄で入院者数・病床使用率が高止まり-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
加藤厚労相、薬価改定前の買い占め注視-「今のところ目立った動きはない」
濃厚接触の介護職員待機なし特例、2府2県に拡大-沖縄県に加え大阪府・京都府・兵庫県
厚生労働省は17日、新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者となった介護従事者が、要件を満たせば待機期間中でも介護に従事することを認める沖縄県の特例を、大阪府、京都府、兵庫県にも適用する事務連絡を出した。
続きを見る(外部サイト)
「大阪コロナ高齢者医療介護臨時センター・ほうせんか」開設
シルバー産業新聞1997年9月10日号
スマホなどで診療、届け出246施設の大半が実施せず-22年10月
オミクロン感染者、宿泊・自宅療養も可能-症状に応じて自治体が判断
「デジタル老健」で業務改善、それをリアルに-インタビュー<�上> 「介護DX幕開け」(1)
物価高騰で施設は厳しい経営環境介護報酬反映を-東京都認知症専門診断管理料で要望も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に