介護アンテナ
TOP
コロナ中和抗体薬が供給不足の恐れ、他剤の検討要請-患者の状態など考慮を、厚労省
2022.02.15
CBnews
HOME
CBnews
コロナ中和抗体薬が供給不足の恐れ、他剤の検討要請-患者の状態など考慮を、厚労省
精神科救急入院料の病床数上限経過措置、総合的に対応-中医協、支払側「漫然と延長は反対」
ICU・HCUの病床確保料「単価維持を」-10月以降も、知事会が厚労相に要望
遠隔健康医療相談、看護師の「医学的助言」可能-医師の指示・監督の範囲内で
認知症高齢者増加で多様な主体の参画・支援が必要-厚労省が専門家会議の中間とりまとめ公表
厚労省、感染症対策部設置を1年前倒し-「企画・検疫課」「予防接種課」を23年度に新設
精神科救急やストレスケア提供し地域の体制充実-産後うつ予防も、神奈川県自殺対策計画
コロナ中和抗体薬が供給不足の恐れ、他剤の検討要請-患者の状態など考慮を、厚労省
新型コロナウイルスの中和抗体薬「ソトロビマブ」(販売名ゼビュディ点滴静注液500mg)について、厚生労働省は、今後の感染拡大や発注の状況次第では地域によっては一時的に供給に影響が生じる恐れがあることか…
続きを見る(外部サイト)
特定機能病院、8割超が「指摘事項等」に該当-22年度立入検査、厚労省公表
セキュリティー確保策「まずは自院の状況把握を」-京大・黒田教授
東京都内のインフルエンザ流行、ピーク迎えたか-9保健所管内で前週の報告数を下回る
定期接種ワクチン、偏在・不足のモニタリングで議論-厚労省・検討会が初会合
予防接種の一方向性な情報発信に部会委員が疑義-厚労省対応方針に死因究明概念が未成熟との指摘も
診療報酬本体、看護賃上げ含め0.3%台で調整-実質マイナス回避へ綱引き
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に