介護アンテナ
TOP
自然災害発生時BCPのひな形を無料公開-老施協
2022.02.14
CBnews
HOME
CBnews
自然災害発生時BCPのひな形を無料公開-老施協
コロナ初診定額負担、患者が病院選べば徴収は独自判断で-臨時措置の疑義解釈、厚労省
院内感染発生先への医療者派遣に補助金-医師なら最大で1時間1万5100円
第3期データヘルス計画策定の手引きを作成へ-厚労省、ワーキンググループ設置し方向性検討
入院基本料など個別事項の議論5月から開始-中医協・分科会 改定影響の23年度調査項目了承
【9月27日】H.C.R.セミナーPlus One「福祉用具法の30年~暮らしを支え、社会を拓く~」
自治体内の個別課題に向かい合う 「地域事」を「我が事」に
自然災害発生時BCPのひな形を無料公開-老施協
全国老人福祉施設協議会は10日、自然災害発生時の事業継続計画(BCP)のひな形と、BCP作成のポイントを解説する動画を無料で公開した。
続きを見る(外部サイト)
医療従事者の処遇改善の議論始まる、中医協で-人材流出「地域医療の存続に関わる」と日医委員
濃厚接触の医療従事者、勤務可能-毎日の検査で陰性などが条件
がんの経済的負担、3分の1が予防可能-国がん調査 適切な対策で負担軽減も
全看護職員の処遇改善など要望、日看協-外来での「人員配置標準」の見直しも
認知症新薬レカネマブ、1人年298万円見込み-20日収載、ピーク時の市場規模986億円
コロナワクチン追加接種例外的取り扱いを事務連絡-厚労省、留意事項も示す
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に