介護アンテナ
TOP
都立府中療育・北療育医療センター職員がコロナに-福祉保健局が発表、健康安全研究センター職員も
2022.02.08
CBnews
HOME
CBnews
都立府中療育・北療育医療センター職員がコロナに-福祉保健局が発表、健康安全研究センター職員も
コロナ死亡者が4週連続増加、新規入院も増加傾向-感染研が第47週のサーベイランス週報公表
オミクロン期の妊婦症状、デルタ期より咽頭痛多い-国立国際医療研究センターなどがコロナ入院例分析
急性期一般1、平均在院日数の基準短縮検討へ-診療側委員は「数字の追い掛けっこ」
かかりつけ医機能評価を再構築すべき、健保連が政策提言-かかりつけ医によるオンライン診療とリフィル処方実施も
ゾコーバ錠の薬価算定方針決定、再算定は1,000億円超-中医協、引き下げ率上限は収載時に再度検討
入院患者の食事療養費、見直しを再度働き掛けへ-四病協
都立府中療育・北療育医療センター職員がコロナに-福祉保健局が発表、健康安全研究センター職員も
東京都福祉保健局は8日、東京都立府中療育センター(府中市、診療科目=小児科、内科、精神科、児童精神科など)と都立北療育医療センター(北区、診療科目=小児科、整形外科、眼科など)の職員が新型コロナウイル…
続きを見る(外部サイト)
2回目接種後14日以降にコロナ診断の検体収集を-厚労省が都道府県などに事務連絡
コロナ拡大第9波との判断が妥当日医-高齢者への感染防ぐための対応を呼び掛け
福祉用具の購入費、要介護5の5%が10万円以上-自動処理排泄装置の交換部品は約2万円、厚労省
「ハラスメント」訪問系の潜在的課題か 京都ヘルパー協
医療法人数、5万7,000を突破 3月末-「持分なし」は1万9,000法人余
生活習慣病管理料、多職種連携への評価の充実提案-中医協・総会で診療側、要件簡素化も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に