介護アンテナ
TOP
都立府中療育・北療育医療センター職員がコロナに-福祉保健局が発表、健康安全研究センター職員も
2022.02.08
CBnews
HOME
CBnews
都立府中療育・北療育医療センター職員がコロナに-福祉保健局が発表、健康安全研究センター職員も
出産一時金の支給額を引き上げへ-厚労省が政令案概要公表、来年4月1日に施行予定
ヤングケアラー認知度向上でコンテンツ配信-厚労省が広報・啓発活動、交流イベントも
デング熱輸入例、前年の約11.6倍の報告数に-感染研が情報更新、推定感染地はベトナムが最多
ノババックス製、「12歳以上」に引き下げ-コロナワクチン、初回免疫で
オンラインの初・再診料要件、厳格化案を了承-「向精神薬初診で処方せず」の掲示必須に
コミナティ筋注副反応疑い死亡事例1,572件に-厚労省が厚科審部会などに報告
都立府中療育・北療育医療センター職員がコロナに-福祉保健局が発表、健康安全研究センター職員も
東京都福祉保健局は8日、東京都立府中療育センター(府中市、診療科目=小児科、内科、精神科、児童精神科など)と都立北療育医療センター(北区、診療科目=小児科、整形外科、眼科など)の職員が新型コロナウイル…
続きを見る(外部サイト)
《福祉用具で解決!介護の困りごと》住宅改修でなくそう!「忘れやすい」危険な段差/住宅改修(金沢善智さん)
次期国民健康づくり運動プラン、目標は50程度に-厚労省が案を提示、期間は12年間
高齢者施設の4回目接種状況を自治体ごとに公表へ-厚労省、6月末時点の実績などの調査結果
新生児・乳児の沐浴時熱傷で注意喚起-医療機能評価機構
【オンライン】10月26日(火) 介護保険最新情報 2022年に向けた準備と対応
外来業務標準化の必要性に言及、厚労省参事官-医療機関ごとにばらつき、医療DXで解消
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に