介護アンテナ
TOP
バイアグラが男性不妊限定で保険適用に、4月から-中医協、黄体ホルモン製剤4品目も
2022.02.02
CBnews
HOME
CBnews
バイアグラが男性不妊限定で保険適用に、4月から-中医協、黄体ホルモン製剤4品目も
電子処方箋管理サービス、リフィル機能追加-厚労省周知
治療アプリの評価、技術と機器ごとの価値の線引き課題に-中医協・材料専門部会
25年に向けた転換期の今を生き抜くために-中小病院サバイバル時代にすべきこと(38)
全ての医療関係職種の賃上げを、厚労相に要望-日看協など
東京の医師数、2,680人増の4万8,072人-都が2020年の三師統計の集計結果を公表
熱中症の救急搬送者数が減少に転じる-総務省消防庁が1週間の速報値を公表
バイアグラが男性不妊限定で保険適用に、4月から-中医協、黄体ホルモン製剤4品目も
厚生労働省は、4月から保険適用となる不妊治療に使用される薬剤6成分16品目を新薬として4月1日付で薬価収載することを2日の中央社会保険医療協議会・総会に報告し、了承された。自由診療で使われているバイアグ…
続きを見る(外部サイト)
公立病院の約4割に長時間労働の医師、総務省-経営強化プラン策定には9割超が着手
外国人介護人材 現在対象外の訪問介護の緩和を検討-“事業所開設後3年要件”なども議論 厚労省
診療報酬改定 6月1日施行、24年度から-薬価改定は4月1日施行を維持
エクセルエンジニアリング 「ケアバード」在宅へ展開
ベースアップ支援加算取得で基本給1万円超アップ-障害福祉施設・事業所の9割近くが加算取得
外来機能報告、項目は重点的活用外来の実施など-厚労省案
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に