介護アンテナ
TOP
地域医療体制確保加算の対象拡大へ-周産期や小児救急に
2022.01.31
CBnews
HOME
CBnews
地域医療体制確保加算の対象拡大へ-周産期や小児救急に
後発薬の新規収載、安定供給責任者の指定義務付け-厚労省が「たたき台」提示
現場医師らの意見3,200件超、22年度改定-厚労省集計
救急搬送困難事案が「全国的に急増」-コロナアドバイザリーボード分析・評価
コロナ疑い症状ある人に東京都が検査キット配布-20歳代が対象、検査・受診への集中を緩和
薬剤レビュー推進、薬局薬剤師の役割強化へ-外部委託の対象拡大も視野
社会保障改革の議論開始、政府の構築会議-年末に工程表
地域医療体制確保加算の対象拡大へ-周産期や小児救急に
2022年度の診療報酬改定では、地域医療体制確保加算の対象に周産期医療や小児救急を行う病院を加え、点数も見直す。地域の救急医療体制の過酷な勤務環境を踏まえた対応で、勤務医の働き方改革を後押しする。
続きを見る(外部サイト)
病院給食制度の抜本改革を要望、四病協-改革までは食事療養費を適正額に
トリプル改定に新医療計画、時間外労働規制…-日医・松本会長「24年は重要な年」
東京都でインフルエンザが流行期に-社会福祉施設などで集団感染事例も
<1月27日開催>介護ロボット全国フォーラム テクノエイド協会
敷地内薬局、国を動かした目に余る事例-宇都宮元医療課長「大学本院にも縛りの可能性」
言語聴覚士の臨床実習、3単位増の15単位に-厚労省がカリキュラム改善検討会で提案
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に