介護アンテナ
TOP
全国知事会、オミクロン株急拡大で日医に協力要請-日医・全国知事会が意見交換
2022.01.21
CBnews
HOME
CBnews
全国知事会、オミクロン株急拡大で日医に協力要請-日医・全国知事会が意見交換
NDBの第三者提供まで平均330.5日、21年-厚労省が運用改善へ、規制改革会議で
全看護職員の処遇改善へ、「評価料の対象拡大を」-日看協要望、24年度診療報酬改定で
「かかりつけ医機能」の見解まとまらず、日病-相澤会長「まだばらばら」、議論継続へ
6カ月以上4歳以下ワクチン接種後の健康状況調査へ-厚労省、重篤な有害事象・副反応疑いも
XBB系統の割合が初めて5割上回る-東京都ゲノム解析結果
【特別対談】物価高騰で試される「サービスの質」「生産性」の向上 メグラス 飛田拓哉社長/ユニ・チャーム メンリッケ 森田徹社長
全国知事会、オミクロン株急拡大で日医に協力要請-日医・全国知事会が意見交換
日本医師会と全国知事会は20日、新型コロナウイルス感染症のオミクロン株感染拡大を受けて、オンラインで意見交換会を行った。全国知事会の平井伸治会長(鳥取県知事)は、普通のインフルエンザと同じように過ごし…
続きを見る(外部サイト)
22年度改定で対立、「国民負担軽減」「プラスしかない」-中医協、健保連「看護処遇改善も改定率の中で」
ケアプランデータ連携の利用事業所の掲載周知を-WAMNETに 厚労省が都道府県などに事務連絡
薬物依存症、精神科以外の医療従事者対応力向上も-第6次戦略策定、早期発見・対応の研修を充実
光熱費の負担増、四病協が近く最終報告-都市ガス代58%値上がり
薬価中間年改定、特許期間中新薬は除外すべき-日米欧製薬団体、実勢価格改定の抜本的見直しも
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に