介護アンテナ
TOP
介護文書の負担軽減、自治体独自の様式例を標準化-加算簡素化にも意見続出、社保審・専門委員会
2022.01.20
CBnews
HOME
CBnews
介護文書の負担軽減、自治体独自の様式例を標準化-加算簡素化にも意見続出、社保審・専門委員会
卸連は調整幅維持を主張、再生医療製品は新算定方式を-厚労省・有識者検討会、欧州の公定マージン制も議論
ダイエットのために糖尿病治療薬、日医が懸念-「入手困難」な医療機関も
東京都のコロナ変異株、10歳代以下の割合が上昇-全体の約2割占める
総合入院体制加算の届け出1年間で35%減-厚労省、周産期医療への影響を注視
標準型電子カルテ、導入対象は200床未満の医療機関-国が共通の基本機能を開発へ
20年度介護費用10.7兆円 過去最多
介護文書の負担軽減、自治体独自の様式例を標準化-加算簡素化にも意見続出、社保審・専門委員会
社会保障審議会・介護保険部会の「介護分野の文書に係る負担軽減に関する専門委員会」は20日、加算の要件を確認する添付書類の様式例の整備などについて意見交換した。添付書類の標準化と簡素化にとどまらず、加算の…
続きを見る(外部サイト)
政府支出コロナ禍で肥大「正常化を」-諮問会議の民間議員、特別セッションで
診療報酬加算・病床確保料の継続要請、知事会-コロナ5類移行後も
件数2桁増が続く、支払基金11月診療分-金額も高い伸びの中で入院マイナス
室料差額はいくらに設定すれば良いのか-データで読み解く病院経営(147)
遠隔診断サービス事業者の3割が2省ガイドライン未対応-医療機関とのリスコミ不足課題に、医療ISAC・ATS調べ
日医会長選、松原氏と松本氏の一騎打ちに-25日投開票
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に