介護アンテナ
TOP
濃厚接触者の待機期間、10日に短縮-厚労省
2022.01.17
CBnews
HOME
CBnews
濃厚接触者の待機期間、10日に短縮-厚労省
NDBでの提供、40歳未満の事業主健診情報も-25年4月以降、厚労省
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
コロナ補助金の対象、9月12日までの割り当て病床-申請期限も同日に延長、厚労省
犯罪被害者の心身状況応じた保健医療サービス提供-長野県が条例の骨子案を公表
医師1,500人超を不足地域に派遣、20年度-地域医療対策協議会
要介護1・2の保険給付外し、結論先送り-第10期計画開始までの検討課題に、厚労省
濃厚接触者の待機期間、10日に短縮-厚労省
厚生労働省は、新型コロナウイルスのオミクロン株感染者の濃厚接触者に求めている自宅などでの待機期間を10日間に、これまでよりも4日間短縮したことを都道府県などに事務連絡した。14日から適用した。ただし、…
続きを見る(外部サイト)
風水害のBCP、6段階の作成手順-日病がガイドライン
看護必要度の新患者割合、10月届出には7月から新規評価-22年度診療報酬改定で疑義解釈、医科390項目
新設の感染症対策部は592億円、来年度予算要求-改組後の健康・生活衛生局は4,398億円
自立支援と福祉用具貸与
外科医の地域偏在対策、「遠隔手術導入が重要」-日本外科学会、産学官で研究推進
【PR】「介護のニオイ」をどう防ぐ?介護者の悩みに役立つ情報とおすすめ製品(提供:花王)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に