介護アンテナ
TOP
看護必要度・かかりつけ医で意見対立、攻める支払側-中医協、個別点数項目の議論へキックオフ
2021.12.24
CBnews
HOME
CBnews
看護必要度・かかりつけ医で意見対立、攻める支払側-中医協、個別点数項目の議論へキックオフ
老健など多床室の室料負担、導入に賛否-反対派「論じる必要性ない」、給付費分科会
過疎地域で地域包括ケア構築や認知症施策推進-東京都が方針を公表
【感染症情報】インフルエンザが6週連続で増加-RSウイルス感染症は4週連続で減少
作業療法士国家試験、合格率は83.8%-厚労省が発表、前回より3.3ポイントアップ
医療従事者の処遇改善の議論始まる、中医協で-人材流出「地域医療の存続に関わる」と日医委員
オミクロン株、水際関係以外が4割占める-厚労省が国内発生状況を発表、大阪が最多
看護必要度・かかりつけ医で意見対立、攻める支払側-中医協、個別点数項目の議論へキックオフ
次期診療報酬改定の改定率を政府が決定したことを受け、中央社会保険医療協議会は年明けから、個別点数項目の具体的な改定の議論を進める。24日の総会では、支払側と診療側が意見を表明。支払側は急性期一般入院基本…
続きを見る(外部サイト)
コロナ検査キット、一部製品で在庫量減少の恐れも-厚労省が定期的に状況公表
医療用の抗原検査キット、薬局販売可能に-27日から、コロナ特例
糖尿病性認知症に特徴的な血中タンパク質糖鎖発見-東京都健康長寿医療センター研究所が発表
確認不足による誤投与で35人死亡、5年間-間違いで多いのは処方・投与時
新型コロナ定点把握の感染者数 前週比9.6増-厚労省が公表都道府県別では沖縄が最多
食材料費高騰1床当たり3,200円支援、厚労省-来年4-5月、地域医療介護総合確保基金で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に