介護アンテナ
TOP
看護必要度・かかりつけ医で意見対立、攻める支払側-中医協、個別点数項目の議論へキックオフ
2021.12.24
CBnews
HOME
CBnews
看護必要度・かかりつけ医で意見対立、攻める支払側-中医協、個別点数項目の議論へキックオフ
介護医療院739施設、9月末現在-厚労省調べ、3カ月で12施設増
認知症の介護技術向上や喀痰吸引行為の普及進める-神奈川県が地域福祉支援計画の素案公表
介護施設の買い物代行、8割強が苦労経験
競技トピックス・ダンス・スポーツ
サイバー攻撃対策、病院の取り組み実態把握へ-BCP策定状況など調査開始、厚労省
施設内療養への補助、9月末まで延長-1人当たり最大30万円、厚労省
看護必要度・かかりつけ医で意見対立、攻める支払側-中医協、個別点数項目の議論へキックオフ
次期診療報酬改定の改定率を政府が決定したことを受け、中央社会保険医療協議会は年明けから、個別点数項目の具体的な改定の議論を進める。24日の総会では、支払側と診療側が意見を表明。支払側は急性期一般入院基本…
続きを見る(外部サイト)
病床使用率が低下傾向、救急搬送困難事案も改善-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
認知症疾患医療センター事業、委託病院の候補募集-沖縄県、南部と八重山の二次医療圏域で
診療報酬の一層の支援要請へ、5類移行で日医-コロナ対応医療機関の確保策
アストラゼネカ社ワクチンの接種不適当者など追記-厚労省健康局長がコロナ予防接種手引き改訂を通知
医療DX促進の加算、オンライン再診は算定不可-診療報酬の特例措置を官報告示、厚労省
就業制限で医療者を十分配置できない状態が長期化-東京都コロナモニタリング会議
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に