介護アンテナ
TOP
新規感染者増加比が150%「注視する必要ある」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
2021.12.24
CBnews
HOME
CBnews
新規感染者増加比が150%「注視する必要ある」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
重点課題は「質の高い医療体制」「働き方改革推進」-22年度診療報酬改定、社保審・医療部会
デング熱輸入例、前年の約11.6倍の報告数に-感染研が情報更新、推定感染地はベトナムが最多
長寿研究で東京医科大と長寿医療センターが包括連携-認知症やフレイル予防の啓発も
コロナワクチン予診票の確認ポイントを改訂-厚労省が都道府県などに事務連絡
新生銀が大手医療法人への融資に社会的評価も、国内初-大阪・医誠会の新病院建設で、ESGやSDGsの流れ
精神保健福祉全国大会「新しい生活様式」で開催-記念講演・シンポジウムをオンデマンド配信
新規感染者増加比が150%「注視する必要ある」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第72回)が23日、都庁で開かれた。公表された「専門家によるモニタリングコメント・意見」では、新規陽性者数の7日間平均について、前回(15日時点)の約1…
続きを見る(外部サイト)
訪問看護ステーション、目指すのは機能強化型? 敷地内?(前編)-データで読み解く病院経営(162)
高齢者へのオンライン診療てこ入れへ-規制改革の論点、不適切事例は取り締まり
24年度報酬改定「方向性決まったわけではない」-議論の整理に合意も、中医協で支払側
【感染症情報】新型コロナが2週連続で減少-ヘルパンギーナ・RSウイルスは5週連続減
公立病院が増収減益、22年度-黒字幅ほぼ4割縮小
オミクロン株、国内のサーベイランス体制の強化を-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に