介護アンテナ
TOP
個人番号の誤登録33件、オンライン資格運用後-配慮必要な薬剤情報の閲覧1件、11月末時点
2021.12.23
CBnews
HOME
CBnews
個人番号の誤登録33件、オンライン資格運用後-配慮必要な薬剤情報の閲覧1件、11月末時点
認知症基礎研修 “義務化の効果みられる”と評価も-社保審・介護給付費分科会で意見
プログラム医療機器、二段階承認制度を検討-厚労省、3月中に報告書
電子処方箋導入への補助拡充を要望、日医など-補助率の低さなど問題視
物価高と患者負担抑制への対応を併記、骨太原案-24年度のトリプル改定で
福祉用具の日しんぶんを発行しました!(2022年10月1日)
働き方改革への懸念は「収入減」、半数超の勤務医-民間調べ
個人番号の誤登録33件、オンライン資格運用後-配慮必要な薬剤情報の閲覧1件、11月末時点
10月に本格運用が始まったオンライン資格確認の仕組みで、厚生労働省は23日、検知された個人番号の誤登録が11月末までに33件あったことを明らかにした。このうち、取り扱いに特に配慮を要する薬剤情報の閲覧が…
続きを見る(外部サイト)
外来管理加算の廃止を主張、支払側の松本委員-長島委員は「暴論、容認できない」
医療技術再評価へ、関係学会の報告期限は4月下旬-24年度診療報酬改定
【速報】訪問介護 2024年度介護報酬改定単価
【アンケート】ケアマネジャーの処遇改善「必要」91%
処遇改善財源の介護保険給付化、政策の趣旨と矛盾-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(74)
医療コンサルティング会社への依存 その1-公立病院は、なぜ赤字か(14)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に