介護アンテナ
TOP
看護必要度、心電図モニター削除なら基準未達10%超え-中医協、シミュレーション踏まえ施設基準見直しへ
2021.12.17
CBnews
HOME
CBnews
看護必要度、心電図モニター削除なら基準未達10%超え-中医協、シミュレーション踏まえ施設基準見直しへ
コロナ治療薬の治験で巡回診療による経過観察を容認-厚労省
データ提出加算、41病院が9月に算定できず-厚労省が通知
コロナ死亡者数が減少に転じる-感染研が第3週のサーベイランス週報公表
街から病院がなくなる-先が見えない時代の戦略的病院経営(205)
介護分野での生産性向上の論議建前と本音-快筆乱麻masaが読み解く介護の今90
東京のコロナ入院患者が増加、救急医療に負荷も-専門家分析、ハイリスク者への感染拡大に注意を
看護必要度、心電図モニター削除なら基準未達10%超え-中医協、シミュレーション踏まえ施設基準見直しへ
厚生労働省は17日の中央社会保険医療協議会・総会に、急性期一般入院基本料の施設基準で設定している「重症度、医療・看護必要度」の見直しに向け、心電図モニターを項目から削除すると基準未達となる患者割合が、…
続きを見る(外部サイト)
障害を理由とする差別解消推進の基本方針改定へ-内閣府が案を公表、「社会モデル」の考え方も
基本的施策にケアラーの早期発見・相談の場確保も-北海道が支援条例の素案公表
新規陽性の高齢者数減少も「未だ高い水準で推移」-東京都コロナモニタリング会議専門家意見
健康サポート薬局、緊急対応での一時的な閉局を容認-常態化は不可、厚労省
初動対応の減収補償、医療機関の種別・類型を問わず-新たな感染症で厚労省
診療報酬で賃上げ、具体策の議論始まる-一律上乗せ補填率にばらつき、厚労省試算
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に