介護アンテナ
TOP
看護必要度、心電図モニター削除なら基準未達10%超え-中医協、シミュレーション踏まえ施設基準見直しへ
2021.12.17
CBnews
HOME
CBnews
看護必要度、心電図モニター削除なら基準未達10%超え-中医協、シミュレーション踏まえ施設基準見直しへ
外来業務標準化の必要性に言及、厚労省参事官-医療機関ごとにばらつき、医療DXで解消
新型コロナ患者が8週連続増加、厚労省
看護賃上げ、5月1日現在の人員配置把握へ-中医協、調査の骨格固める
医療DX推進本部が初会合、来春に工程表作成-電子カルテ情報など全国で共有へ
大学病院医師の自己犠牲に頼る教育、適切に評価を-文科省の検討会が中間取りまとめ
救急業務のマイナンバーカード活用、WGで検証へ-総務省消防庁の検討会
看護必要度、心電図モニター削除なら基準未達10%超え-中医協、シミュレーション踏まえ施設基準見直しへ
厚生労働省は17日の中央社会保険医療協議会・総会に、急性期一般入院基本料の施設基準で設定している「重症度、医療・看護必要度」の見直しに向け、心電図モニターを項目から削除すると基準未達となる患者割合が、…
続きを見る(外部サイト)
「春の建議 多くの問題をはらんでいる」日医会長-急性期一般入院料廃止の検討などに対し
介護保険制度の改善求め 要望続々
オンライン資格確認のイレギュラー対応等を事務連絡-20日からの本格運用開始で、厚労省
補助金で「経営者による搾取」と言われないために-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(73)
総合確保方針改定に向けて論点のたたき台を提示-厚労省、22年末の取りまとめを目指す
【感染症情報】感染性胃腸炎が2週連続で増加-RSウイルス感染症が増加に転じる
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に