介護アンテナ
TOP
3回目接種、モデルナワクチン17日にも使用可-投与量半分、18歳以上が対象
2021.12.16
CBnews
HOME
CBnews
3回目接種、モデルナワクチン17日にも使用可-投与量半分、18歳以上が対象
食欲そそるペースト食 「おいしさ満天食堂」肉料理メニューを3種追加
インフルエンザ患者報告数が11週連続で増加-入院患者数は5週連続増、第44週の発生状況
シルバー産業新聞 7月10日号 を発刊しました
中和抗体薬の外来投与、入院対応困難な病院なども可-入院医療機関との連携が条件
アウトリーチ機能がケアマネジメント力を育む-介護経営に明るい未来をもたらすために(8)
ねんりんピック、2025年度は岐阜県で開催-厚労省が発表
3回目接種、モデルナワクチン17日にも使用可-投与量半分、18歳以上が対象
厚生科学審議会の分科会は16日、新型コロナウイルス感染症の追加(3回目)接種で用いるワクチンに、米モデルナ製も加えることで合意した。投与量は1・2回目の半分となる。厚生労働省が17日にも関係省令を公布…
続きを見る(外部サイト)
排泄予測と装着型介助の支援機器が継続審議に-介護保険福祉用具・住宅改修評価検討会
ギャンブル等依存症治療拠点機関の選定を検討-高知県が計画公表、専門医療機関2カ所以上選定も
頻回の緊急訪問看護、実態把握求める意見相次ぐ-支払側「適正化が必要」、中医協・総会
サービス担当者会議「医師の参加」を必須要件に-「かかりつけ医機能」の報酬、支払側委員
インフル患者6週連続増、14都県が注意報レベル-厚労省が第39週の発生状況を公表
病院上層部のコメディカル職員の重要性認識不足 その2-公立病院は、なぜ赤字か(10)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に