介護アンテナ
TOP
3回目接種、モデルナワクチン17日にも使用可-投与量半分、18歳以上が対象
2021.12.16
CBnews
HOME
CBnews
3回目接種、モデルナワクチン17日にも使用可-投与量半分、18歳以上が対象
オミクロン株対応ワクチン接種「10月半ば以降」-厚労省が分科会に提案、初回接種完了者が対象
高齢者施設の療養補助、1人最大30万円へ引き上げ-まん防適用区域など要件付き、厚労省
新型コロナ患者報告数が7週連続で減少-第42週の発生状況、厚労省
【6/15・無料WEBセミナ】 「コロナ禍で本格化!実地指導改め運営指導対策」
コロナ補助金の対象病床、急患対応可能-柔軟な運用要請、厚労省
23年度薬価改定影響額、新創加算品に打撃6.4倍640億円-総額4,900億円、厚労省が中医協に提示
3回目接種、モデルナワクチン17日にも使用可-投与量半分、18歳以上が対象
厚生科学審議会の分科会は16日、新型コロナウイルス感染症の追加(3回目)接種で用いるワクチンに、米モデルナ製も加えることで合意した。投与量は1・2回目の半分となる。厚生労働省が17日にも関係省令を公布…
続きを見る(外部サイト)
初診料の算定がコロナ前の8割まで回復-オンライン診療料再び減、21年6月審査分
東京の新規陽性者が8週連続増「感染拡大が継続」-オミクロン株の亜系統の割合が上昇
入院患者数が増加、医療提供体制への影響注視を-東京都コロナモニタリング会議
技能実習廃止へたたき台 3年で特定技能水準に育成-一定要件下で同一分野内で本人意向の転籍認める
ECMO人工呼吸管理コロナ患者が減少に転じる-厚労省が第24週の取りまとめ公表
病院看護師の処遇改善へ、「入院基本料引き上げを」-日病が厚労省に提言
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に