介護アンテナ
TOP
参考症例に妊婦など「特定の背景を有する患者」も-副作用報告で厚労省医薬安全対策課長が通知
2021.12.08
CBnews
HOME
CBnews
参考症例に妊婦など「特定の背景を有する患者」も-副作用報告で厚労省医薬安全対策課長が通知
病床確保料を半減、コロナ5類移行で-9月末まで、政府決定
調剤外部委託の安全性など検証へ、厚労省-薬局の機器を使用
コロナワクチン接種の死亡事例含む36件を認定-厚労省が予防接種審査分科会の審議結果公表
公立病院、「圏域全体で機能分担が必要」-全自病会長
指針での子宮頸がん検診、30歳以上にHPV検査も可-各自治体が判断、年度内に指針見直し
病院広報アワード2023 エントリー媒体一覧-初の栄冠を手にするのはどこだ?!
参考症例に妊婦など「特定の背景を有する患者」も-副作用報告で厚労省医薬安全対策課長が通知
厚生労働省医薬・生活衛生局医薬安全対策課長は6日、医薬関係者からの医薬品の副作用・感染症の報告に関する通知を、都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)長に出した。
続きを見る(外部サイト)
東京でインフル患者増、5保健所で注意報レベル-都内報告数は前週比1.6倍、8週連続増
日刊紙誕生の地 「日本新聞博物館ニュースパーク」
大学病院勤務医の研究時間確保などの検討始める-文科省が「目指す姿」、診療効率化や適正処遇も
<1月27日開催>介護ロボット全国フォーラム テクノエイド協会
1億6,700万円ゾルゲンスマの費用対効果評価、分析中断-中医協、26年までデータ収集が必要
全国のインフルエンザ患者報告数が増加に転じる-厚労省が第10週の発生状況を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に