介護アンテナ
TOP
オンラインによる診療報酬、対面と同水準の見直しを-日本医療ベンチャー協会が普及に向け提言
2021.12.03
CBnews
HOME
CBnews
オンラインによる診療報酬、対面と同水準の見直しを-日本医療ベンチャー協会が普及に向け提言
コロナ新規感染者数「全国的には増加傾向」-厚労省がアドバイザリーボードの分析公表
新規陽性者の減少傾向鈍化、今後の動向に注意必要-東京都のコロナ感染状況・医療提供体制分析
介護職に月1万-2万円支援へ、東京都-小池知事「勤続年数なども考慮」
診療報酬改定で「賃上げ・物価高騰に対応」厚労相-地域別単価には慎重姿勢
診療報酬での書面要件の電子化、全項目が対象-調剤も、24年度改定で
院長の年収、一般病院は2,633万円 22年度-医療法人立では3,021万円で依然最多
オンラインによる診療報酬、対面と同水準の見直しを-日本医療ベンチャー協会が普及に向け提言
日本医療ベンチャー協会は、オンライン診療の普及に向けた提言をまとめた。診療報酬を対面診療と同水準に見直すことなどが柱。近く、中央社会保険医療協議会で行われる、オンライン診療に関連した報酬改定の議論などを…
続きを見る(外部サイト)
公立病院の約4割に長時間労働の医師、総務省-経営強化プラン策定には9割超が着手
指針での子宮頸がん検診、30歳以上にHPV検査も可-各自治体が判断、年度内に指針見直し
児童発達支援、医療型と福祉型の一元化の方向性も-社保審障害者部会の中間整理案
福祉用具、「貸与が原則」の現行制度維持を-介護報酬改定ヒアリングで関連団体が要望
コロナ死亡者数報告は原則終了、5類移行後-厚労省、人口動態統計で把握
小児への解熱薬投与、錠剤粉砕で院内製剤加算の算定可-「やむを得ない事情」の記載必須、22年度改定Q&A
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に