介護アンテナ
TOP
コロナ第5波ピークの8月に件数8.9%増、支払基金-前々年同月比は初のプラス
2021.11.01
CBnews
HOME
CBnews
コロナ第5波ピークの8月に件数8.9%増、支払基金-前々年同月比は初のプラス
精神障害の労災支給 3年連続「医療・福祉」が最多-厚労省が過労死等防止対策白書を公表
認定医療法人を「再申請可能に」日病要望-期限内に移行できなくても
地ケアの院内転棟の制限、減算を受け入れるべきか-データで読み解く病院経営(143)
【解説】技能実習制度見直しに介護関係者が危機感-同一企業に1年以上就労で「転籍」可能に懸念の声
余った抗菌薬、6割超が別の機会に子どもに服用-AMR臨床リファレンスセンター調査結果
ケアプラン標準仕様の改訂を通知-前月までの利用日数の項目長を修正 厚労省
コロナ第5波ピークの8月に件数8.9%増、支払基金-前々年同月比は初のプラス
社会保険診療報酬支払基金が1日まとめた8月診療分の確定状況によると、件数が前年同月比+8.9%となり、コロナ感染第5波のピークの中、患者数は増加したことが明らかとなった。また、前々年同月比は+0.9%で…
続きを見る(外部サイト)
ロジック 訪問介護記録ソフトCare-wing(ケアウイング) 特定事業所加算対応 業務効率化に貢献
敷地内薬局の出店厳選へ、日本調剤-三津原社長「病院側に不利な点数」
アモキサピン製剤の健康影響評価を調査会に報告-厚労省、「発がんリスクの程度」推定も
LIFE、医療機関も「共有すべき情報」-厚労省WGで意見多数
電子資格確認、「義務化なら加算廃止はおかしい」-日病・相澤会長
高齢世代の負担増、4割超「やむを得ない」-健保連・国民意識調査
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に