介護アンテナ
TOP
コロナ第5波ピークの8月に件数8.9%増、支払基金-前々年同月比は初のプラス
2021.11.01
CBnews
HOME
CBnews
コロナ第5波ピークの8月に件数8.9%増、支払基金-前々年同月比は初のプラス
賃上げにつながる公的価格に
障害者虐待防止で報酬上の対応検討を-厚労省が提案、未実施減算を参考に
子ども心身発達医療センターと関係機関が一層連携-三重県が「ひきこもり支援推進計画」中間案を公表
管理栄養士国家試験、合格率は56.6%-前回よりも8.5ポイント下がる、厚労省発表
若者の4割弱が「コロナ禍いつまで続くのか不安」-東京都が繁華街訪問者の意識調査結果を公表
コロナ前に戻るも伸び小さい21年度概算医療費、厚労省-4-5月、6月確定分は高い伸び
コロナ第5波ピークの8月に件数8.9%増、支払基金-前々年同月比は初のプラス
社会保険診療報酬支払基金が1日まとめた8月診療分の確定状況によると、件数が前年同月比+8.9%となり、コロナ感染第5波のピークの中、患者数は増加したことが明らかとなった。また、前々年同月比は+0.9%で…
続きを見る(外部サイト)
【感染症情報】インフルエンザが減少に転じる-感染性胃腸炎は増加、過去10年同期比で最多
名称類似薬の処方間違い、患者聴取し再度疑義照会-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
“かかりつけ医機能”「面対応」で、意見相次ぐ-厚労省分科会、報告制度具体化へ
医療・福祉と情報通信「おおむね2019年並み」-年次経済財政報告、1人当たりの労働時間
集中的実施計画に基づく高齢者施設のPCR検査準備を-措置区域の指定を受ける以前に、厚労省
恵那市社会福祉協議会 岩村デイサービスセンター 手書き削減で1日3時間の業務短縮 「ラクウェア」活用で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に