介護アンテナ
TOP
訪問看護情報提供療養費、情報提供先の範囲拡大へ-高校なども対象に、中医協
2021.10.28
CBnews
HOME
CBnews
訪問看護情報提供療養費、情報提供先の範囲拡大へ-高校なども対象に、中医協
日看協、新会長に高橋弘枝氏
マイナ保険証のひも付け誤り累計で8,441件に-政府が総点検の中間報告
全利用者をBI評価 福祉用具の効果測定に
全世代型社会保障改革で登場した「複合型サービス」-地域共生社会での介護事業のカタチ(8)
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(29)-こころの連携指導料の自殺対策研修
介護ロボなどの導入でインセンティブ求める意見-社保審・介護給付費分科会
訪問看護情報提供療養費、情報提供先の範囲拡大へ-高校なども対象に、中医協
訪問看護の状況に関する情報を自治体や義務教育学校、医療機関などに提供した訪問看護ステーションが算定できる「訪問看護情報提供療養費」について、中央社会保険医療協議会・総会は27日、2022年度診療報酬改定…
続きを見る(外部サイト)
コロナ検査キット、一部製品で在庫量減少の恐れも-厚労省が定期的に状況公表
今季のインフルエンザ、明確なピーク形成されず-厚労省・感染研、定点報告は「非常に低調」
新規陽性者数再び増加すれば「危機的状況になる」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
ワクチン副反応への不安や未接種への差別の相談も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表
地ケア病棟 高齢者の急変対応促進、同時改定で-介護医療院も、意見交換会で厚労省方針
産業医研修の単位シール「フリマで販売」発覚-日医の認定制度、「断じて容認できない」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に