介護アンテナ
TOP
保健所から入院調整本部への依頼が減少-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
2021.10.22
CBnews
HOME
CBnews
保健所から入院調整本部への依頼が減少-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
病名表示アプリのルール明確化へ、政府-厚労省「薬事承認の範囲内なら可能」
4回目接種対象範囲、様々な情報収集しながら検討-厚労省健康局長が都道府県知事らに通知
自宅療養の妊婦、SpO2が92%以下なら救急要請を-産科婦人科学会が目安公表
健保連・宮永会長「未経験の厳しい時期に」-少子・高齢化で
コロナ新規入院患者が5週連続で増加-厚労省が第26週の取りまとめ公表
調剤管理料の日数段階制に「違和感」表明、支払側-中医協、複数医療機関6種類以上で加算にも異論
保健所から入院調整本部への依頼が減少-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第68回)が21日、都庁で開かれた。公表された「専門家によるモニタリングコメント・意見」では、「保健所から入院調整本部への調整依頼件数は、減少している」…
続きを見る(外部サイト)
訪問診療・往診の距離要件、運用明確化へ-“16キロルール”の「絶対な的理由」
全自病が医療DX委員会設置、研修会企画も視野に-サイバーセキュリティ対策含めた課題を検討へ
インフレ下の診療報酬改定、さや当て本格化-財務省「公定価格の適正化」主張
精神科病床新設し急性期身体合併症の受入機能強化-山口県が県立総合医療センター基本構想素案を公表
シルバー産業新聞2020年1月20日号
施設内療養への補助、来年3月末まで再延長-補助期間を一部変更、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に