介護アンテナ
TOP
犯罪被害者の心身状況に合わせた保健医療情報提供-埼玉県が人権施策推進指針第2次改定案を公表
2021.10.08
CBnews
HOME
CBnews
犯罪被害者の心身状況に合わせた保健医療情報提供-埼玉県が人権施策推進指針第2次改定案を公表
国民健康・栄養調査、会場での身体状況調査中止も-厚労省が検討会で企画案など提示、コロナ状況勘案
訪問看護事業所、1年間で1,200カ所余増-22年10月時点、厚労省調べ
9月審査分も前々年同月比で件数マイナス、国保連審査分-医療費もマイナスにとどまる
「リラックス」を可視化して商品の信頼を高める
薬局の存在感徐々に、医療計画で求められる役割-在宅医療指標例に24時間対応薬局数など7項目追加
入院患者数減少も高齢者の割合が高い値のまま推移-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
犯罪被害者の心身状況に合わせた保健医療情報提供-埼玉県が人権施策推進指針第2次改定案を公表
埼玉県はこのほど、県人権施策推進指針の第2次改定案を公表した。犯罪被害者や障害者、高齢者などの分野別の施策を取り上げている。
続きを見る(外部サイト)
コロナ新規感染者数「50代以上で増加傾向」-厚労省がアドバイザリーボードの分析公表
医療DX推進本部が初会合、来春に工程表作成-電子カルテ情報など全国で共有へ
全世代型社保会議の報告書、16日にも決定へ-案を大筋了承
認知症の人と家族の会 「本人」 と「支える人」を我が事に
重点支援に阿蘇構想区域を追加選定-計20区域に、地域医療構想の実現へ
財政審、診療所の報酬単価5.5%引き下げ提言-診療報酬本体「マイナス改定が適当」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に