介護アンテナ
TOP
労災増加傾向の介護施設などの関係団体に協力要請-三原厚労副大臣、腰痛予防・転倒対策ツール活用も
2021.09.30
CBnews
HOME
CBnews
労災増加傾向の介護施設などの関係団体に協力要請-三原厚労副大臣、腰痛予防・転倒対策ツール活用も
バタフライヒル細田 映像付き見守り機器で職員負担減
特定患者の特例郵便投票、初の全国実施で事務連絡-厚労省コロナ対策本部、都道府県などに周知求める
診療報酬本体「躊躇なく引き下げ」提言、財政審-医療費の高止まり指摘、「プラス改定続き」
救急外来対応に支障、日病協「重大な懸念」-コロナ患者急増で
医療機関にギャンブル等依存症治療研修の受講促す-東京都が対策推進計画の素案を公表
医師の時間外労働「副業・兼業含め把握」39%-大学本院は24%、厚労省調査
労災増加傾向の介護施設などの関係団体に協力要請-三原厚労副大臣、腰痛予防・転倒対策ツール活用も
厚生労働省は29日、三原じゅん子厚労副大臣が、労働災害が増加傾向にある社会福祉施設(介護施設)、陸上貨物運送事業、小売業(食品スーパー・総合スーパー)の業界団体への協力要請を行ったと発表した。
続きを見る(外部サイト)
【解説】救急医の過重労働、改善の鍵握る看護師配置-救命救急センター評価への項目追加が視野に
摂食嚥下支援チームの設置が当たり前の時代へ-データで読み解く病院経営(148)
事務職員の定期的な異動は果たして必要か-公立病院はなぜ赤字か6
マルウェア感染、早期回復の手順確立を-重要インフラのサイバーセキュリティ指針案
在宅医療で新たな評価、外来から移行時の医師間連携-中医協、診療側はオンライン診療活用も提案
特定保健指導、成果への評価はポイント制と併用-厚労省WGが了承
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に