介護アンテナ
TOP
コロナ軽症者向け治療薬、2例目特例承認-変異株への効果にも期待
2021.09.27
CBnews
HOME
CBnews
コロナ軽症者向け治療薬、2例目特例承認-変異株への効果にも期待
診療所に外来データ提出加算新設、50点-在医総管・生活習慣病管理料・疾患別リハなど
広がるLIFE利用 老健75%で加算算定
鳥取県がアルコール健康障害の専門医療機関を選定-他の医療機関や精神保健福祉センターなどと連携も
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(6)-転棟割合が高い地ケア病棟への罰則の拡大・強化
日病・相澤会長、病院看護師も働き方改革を-“流出のスパイラル”に歯止め
乳幼児ワクチン1回目接種は23年1月13日まで-厚労省が都道府県などに事務連絡
コロナ軽症者向け治療薬、2例目特例承認-変異株への効果にも期待
厚生労働省は27日、英製薬大手グラクソ・スミスクライン(GSK)が申請していた新型コロナウイルス感染症の治療薬「ゼビュディ点滴静注液500mg」(一般名ソトロビマブ【遺伝子組み換え】)を特例承認した。投…
続きを見る(外部サイト)
定点だけでは把握困難、コロナの感染状況-日医・釜萢氏
看護職員処遇改善評価料、最大で1日340点に-165通りの点数設定、中医協が答申
BCP策定「あと2年と考えず、 小さく始めてみよう」
70 歳定年時代 自分の市場 価値を上げる秘訣は?
日医釜萢氏、感染対策の慎重な緩和呼び掛け-感染レベル低い国を参考に
コロナで循環器診療逼迫踏まえ「有事」の項目新設-協議会が第2期計画案了承、パブコメ後に閣議決定へ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に