介護アンテナ
TOP
緩和ケア病棟でのコロナ対応、急性期入院料7の算定可-コロナ特例、厚労省
2021.09.27
CBnews
HOME
CBnews
緩和ケア病棟でのコロナ対応、急性期入院料7の算定可-コロナ特例、厚労省
22年度改定で対立、「国民負担軽減」「プラスしかない」-中医協、健保連「看護処遇改善も改定率の中で」
介護保険部会 24年改正に向けた見直し策を提言
東京のコロナ変異株、20歳代の割合が3割超-対策本部がスクリーニング状況を公表
《ねんりん開催地》綾瀬ロケーションサービス(神奈川県綾瀬市)
ふくせん 期待される役割は確実に増している
新薬創出等加算の対象拡大を提案、中医協・部会-「イノベーションの適切な評価」掲げる
緩和ケア病棟でのコロナ対応、急性期入院料7の算定可-コロナ特例、厚労省
厚生労働省は、医療機関が緩和ケア病棟入院料を算定する病棟で新型コロナウイルス感染症の患者の入院を受け入れた場合、急性期一般入院料7を算定しても差し支えないと都道府県などに事務連絡で周知した。その際は入院…
続きを見る(外部サイト)
老健など多床室の室料負担、導入に賛否-反対派「論じる必要性ない」、給付費分科会
7月の熱中症搬送2万7209人、55%が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
最前線でコロナ対応「地方自治体の重要な役割」-総務省が地方財政審議会の意見公表
24年改定案 入浴介助加算に研修要件追加
マイナ保険証行き渡るのか、地域医師会に懸念-日医・松本会長「周知徹底を」
通常医療との両立が安定的に可能な状況-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に