介護アンテナ
TOP
熱中症の救急搬送者が3週連続で減少-総務省消防庁が13-19日の速報値公表
2021.09.24
CBnews
HOME
CBnews
熱中症の救急搬送者が3週連続で減少-総務省消防庁が13-19日の速報値公表
強度行動障害、入所先見つからず長期入院の事例も-厚労省が検討会に調査結果を提示
【感染症情報】感染性胃腸炎が5週連続で増加-手足口病、ヘルパンギーナは減少
シニア男性にうける通販の秘訣とは?
ハイリスク分娩管理、診療所も評価対象に-「安全性の確保が前提」、中医協・総会
熱中症救急搬送者4,039人、前週比511人増-総務省消防庁が18-24日の1週間の速報値公表
全世代型社保関連法案、2月中旬までの提出目指す-政府方針、「かかりつけ医機能」促進
熱中症の救急搬送者が3週連続で減少-総務省消防庁が13-19日の速報値公表
総務省消防庁は、熱中症の1週間の救急搬送状況(13-19日)の速報値を公表した。救急搬送者数は前週比230人減の394人で、3週連続で減少した。初診時の傷病程度別では、死者はいなかったが、重症が4人い…
続きを見る(外部サイト)
23年度最低賃金改定
医科の分業率はコロナ禍も上昇78.3%、厚労省-診療所の伸びが拡大
新型コロナは日本の医療の弱点をあぶり出した-世界有数の低密度医療を解消する“切り札”
診療報酬のコロナ特例、大半を縮小・継続へ-厚労省案、点数は示さず
サル痘の名称を「エムポックス」に変更へ-5月中旬に公布・施行予定、厚労省が政令案公表
6週連続で東京のコロナ患者報告数増える
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に