介護アンテナ
TOP
外来機能連携へ、「協議の場」に住民参加求める意見-厚労省WG
2021.09.15
CBnews
HOME
CBnews
外来機能連携へ、「協議の場」に住民参加求める意見-厚労省WG
重点・協力医療機関以外の公立病院の収支状況悪化-全自病調査、コロナ補助金打ち切りの影響を危惧
費用対効果評価、保険収載への適用で応酬-次期改定に向け議論開始、中医協
敷地内薬局、国を動かした目に余る事例-宇都宮元医療課長「大学本院にも縛りの可能性」
障害福祉サービス事業者指定、市町村の関与検討を-厚労省が社保審障害者部会に提案
プール熱の流行拡大、過去10年で最多の報告数に-大阪と福岡で警報レベル
日医会長「医療従事者の心を折らないで」-オミクロン株に警鐘鳴らす
外来機能連携へ、「協議の場」に住民参加求める意見-厚労省WG
2022年度からの外来機能報告制度の施行に向け、厚生労働省の「第8次医療計画等に関する検討会」のワーキンググループは15日、地域での「協議の場」の進め方やその結果の公表の仕方などについて話し合った。学…
続きを見る(外部サイト)
ねんりんピック新聞 2023 in 愛媛 インタビュー ソフトボール
オンライン診療、高齢者の利用率1%台-目立つ対面希望、MICIN調べ
国内初、経口妊娠中絶薬を承認へ-薬食審・分科会が了承
肺炎難治化の仕組み解明、承認済み薬剤で改善も-新潟大が研究成果を発表
【感染症情報】感染性胃腸炎が3週連続増加-手足口病も2週連続増、プール熱は横ばい
レカネマブの市場拡大再算定、収載後に再検討へ-薬価算定は通常ルールで、中医協・合同部会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に