介護アンテナ
TOP
費用対効果評価のプロセス見直し、臨床専門家参加も-厚労省案を了承、中医協専門部会
2021.09.15
CBnews
HOME
CBnews
費用対効果評価のプロセス見直し、臨床専門家参加も-厚労省案を了承、中医協専門部会
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(13)-急性期充実体制加算の院内迅速対応チームの設置
世界結核デーを記念し都庁でクイズパネル展示-東京都が発表、配信動画で複十字病院医師が解説も
新しい記事
保健指導、初回面接で目標達成でもポイントなし-24 年度以降、厚労省が周知
コロナ入院患者増「一般医療への影響も懸念」-東京都が専門家の分析公表
全ての入院基本料引き上げなど12項目要望、日病協-「地域医療体制確保加算2」と「加算3」新設も
費用対効果評価のプロセス見直し、臨床専門家参加も-厚労省案を了承、中医協専門部会
中央社会保険医療協議会・費用対効果評価専門部会は15日、厚生労働省がこれまでの議論を踏まえて提出した論点を、基本的に了承した。標準的な分析プロセスと分析期間、分析前協議の早期開始と臨床専門家の参加、分…
続きを見る(外部サイト)
入院患者減少傾向も「依然として高い水準で推移」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
看護職確保策、養成・復職支援・定着促進が柱-医療計画作成指針を見直し、厚労省
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(1)-一般病棟用「看護必要度」の施設基準の緩和
コロナワクチン接種の死亡事例含む18件を認定-厚労省が感染症・予防接種審査分科会審議結果公表
医師事務作業補助者の経験年数を反映へ-加算1に基準設定、22年度改定で
救急医療の東京ルール適用件数が高い値で推移-モニタリング会議で指摘、入院患者減でも
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に