- 2022.06.01
国備蓄の非滅菌手袋、入れ替えで売却放出-厚労省が関係団体に事務連絡
国備蓄の非滅菌手袋、入れ替えで売却放出-厚労省が関係団体に事務連絡 厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部物資班は5月31日、医療用手袋の備蓄品売却に関する事務連絡を関係団体に出した。国の非滅菌手袋の備蓄品のうち、使用期限切れまで1年・2年程度の製品を売却し、そ… 続きを見る(外部サイト)
国備蓄の非滅菌手袋、入れ替えで売却放出-厚労省が関係団体に事務連絡 厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部物資班は5月31日、医療用手袋の備蓄品売却に関する事務連絡を関係団体に出した。国の非滅菌手袋の備蓄品のうち、使用期限切れまで1年・2年程度の製品を売却し、そ… 続きを見る(外部サイト)
熱中症救急搬送者、前週比849人増の1198人-総務省消防庁が5月23-29日の速報値公表 総務省消防庁は5月31日、熱中症の1週間の救急搬送状況(5月23-29日)の速報値を公表した。救急搬送者数は前週比849人増の1,198人で、2週連続で増加した。初診時の傷病程度別では、死者が2人、重症… 続きを見る(外部サイト)
敷地内薬局、国を動かした目に余る事例-宇都宮元医療課長「大学本院にも縛りの可能性」 2022年度(令和4年度)の診療報酬改定では、調剤報酬だけでなく医科点数の見直しで「敷地内薬局」への引き締めを行った。総合入院体制加算1や地域包括ケア病棟入院料、地域包括診療料などが新設された14年度… 続きを見る(外部サイト)
「診療報酬改定DX」官民一体で推進へ-骨太方針原案、諮問会議が了承 政府の経済財政諮問会議は31日、骨太方針の原案を了承した。「医療DX推進本部」(仮称)を政府内に設置し、「診療報酬改定DX」や電子カルテ情報の標準化を官民一体で推進するなどの内容。 続きを見る(外部サイト)
敷地内薬局、国を動かした目に余る事例-宇都宮元医療課長「大学本院にも縛りの可能性」 2022年度(令和4年度)の診療報酬改定では、調剤報酬だけでなく医科点数の見直しで「敷地内薬局」への引き締めを行った。総合入院体制加算1や地域包括ケア病棟入院料、地域包括診療料などが新設された14年度… 続きを見る(外部サイト)
「診療報酬改定DX」官民一体で推進へ-骨太方針原案、諮問会議が了承 政府の経済財政諮問会議は31日、骨太方針の原案を了承した。「医療DX推進本部」(仮称)を政府内に設置し、「診療報酬改定DX」や電子カルテ情報の標準化を官民一体で推進するなどの内容。 続きを見る(外部サイト)
公共空間での喫煙、4割超「一律に禁止を」-国がん・世論調査 20歳以上の2,000人の8割超がたばこの煙に不快感を抱いており、4割超が「公共空間での喫煙を一律に禁止すべき」だと思っているとの調査結果を、国立がん研究センター(国がん)が31日公表した。また、3割超… 続きを見る(外部サイト)
「特定行為研修」関連の申請、7月から電子化-メールで提出を、厚労省 厚生労働省は、これまで紙で運用していた看護師の特定行為研修に係る申請や届け出について、7月1日から電子化することを明らかにした。指定研修機関の指定申請書や年次報告書などを提出する医療機関に対し、電子申… 続きを見る(外部サイト)
【感染症情報】感染性胃腸炎と手足口病2週連続増-RSウイルスも増加、プール熱は横ばい 国立感染症研究所がまとめた16日から22日までの週(第20週)の5類感染症の患者報告(小児科定点医療機関約3,000カ所、速報値)によると、感染性胃腸炎、手足口病の定点医療機関当たりの患者報告数が2週連… 続きを見る(外部サイト)
介護のローカルルールによる負担軽減へ、具体策検討-専門委 厚生労働省は30日、介護分野での文書作成に係る負担の軽減に向けて、関連の専門委員会で引き続き議論する方針を社会保障審議会・介護保険部会に示した。介護事業者による行政手続きの方法や形式が自治体ごとで異な… 続きを見る(外部サイト)