介護アンテナ
TOP
熱中症1週間の救急搬送者、前週比2291人減少-総務省消防庁が8月30日-9月5日の速報値公表
2021.09.08
CBnews
HOME
CBnews
熱中症1週間の救急搬送者、前週比2291人減少-総務省消防庁が8月30日-9月5日の速報値公表
病床使用率「ほとんどの地域で3割を下回る」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
外来受診時定額負担の導入など提言、経済同友会-全世代型社会保障会議のヒアリングで
地域医療確保加算、診療側が要件緩和を要望-支払側は「前回改定の検証を」、中医協
A.5の割合が低下、亜系統への置き換わり進む-東京都がゲノム解析の結果公表
病院薬剤師の夜勤への評価など要望-日病協・日病薬「国家レベルで迅速対応が必要」
介護医療院、3カ月間で15施設増-3月末現在、677施設に
熱中症1週間の救急搬送者、前週比2291人減少-総務省消防庁が8月30日-9月5日の速報値公表
総務省消防庁は、熱中症の1週間の救急搬送状況(8月30日-9月5日)の速報値を公表した。救急搬送者数は前週比2291人減の1336人となった。初診時の傷病程度別では、死者はいなかったが、重症が26人い…
続きを見る(外部サイト)
在宅訪問看護・指導料、最長28日まで算定可-自宅療養者らへの訪問、コロナ特例
精神障害の労災請求支給医療福祉が最多-厚労省が22年度の補償状況を公表
全職種の給与増へ、診療報酬での対応必要-四病協
インフルエンザ入院患者の届出数が3週連続で減少-第18週、6割が10歳未満
入手困難な医薬品「あり」、医療機関の9割超-院内処方の3千カ所、日医の緊急調査
ヘリコバクター・ピロリ除菌前の感染診断を改訂-厚労省保険局医療課長が通知
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に