介護アンテナ
TOP
自宅・宿泊療養者へのオンライン診療、初診料214点-電話等再診料73点
2021.09.06
CBnews
HOME
CBnews
自宅・宿泊療養者へのオンライン診療、初診料214点-電話等再診料73点
《ねんりん競技》護身道を極める ブレない身体と心/藤井和之さん(鎌倉市)
排泄予測と装着型介助の支援機器が継続審議に-介護保険福祉用具・住宅改修評価検討会
大学病院勤務医の研究時間確保などの検討始める-文科省が「目指す姿」、診療効率化や適正処遇も
精神障害者支援、医療・福祉関係者の連携促進を-厚労省が社保審障害者部会に方針案提示
調剤薬局倒産が年間最多、8月末で-21年は30件台の可能性、TSR
老健の20年度赤字施設割合、09年以降で最多に-福祉医療機構
自宅・宿泊療養者へのオンライン診療、初診料214点-電話等再診料73点
厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症の自宅・宿泊療養患者に対し医師が電話などを用いてオンラインで診療した場合、初診料の214点または電話等再診料の73点を算定できるとの事務連絡を都道府県などに出した…
続きを見る(外部サイト)
医療法人持ち分なし社団が2万超厚労省-3月末現在全法人の36に
食材料費の高騰対策などで緊急要望、介護12団体-「運営に⽀障を来す事態」 自民党・麻生副総裁に
「かかりつけ医機能」10月報告を軸に検討へ-現場の負担に配慮、厚労省
医師の宿日直許可、救急や産科でも取得可能?-厚労省Q&A
米製薬協会長に武田薬品のセケイラ氏、初の女性会長-15年からUSAプレジデント
罹患後症状のマネジメントに最新の知見を追加-厚労省が改訂版を事務連絡、関係各所に周知を
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に