介護アンテナ
TOP
7月審査分医療費がコロナ前上回る、国保連-件数は戻らず
2021.09.03
CBnews
HOME
CBnews
7月審査分医療費がコロナ前上回る、国保連-件数は戻らず
地域連携薬局、計1,200店舗超に-1カ月間で200カ所以上増
消費税インボイス制度の影響、医療機関は限定的か-導入まで2年切る、迫られる“免税”“課税”への判断
うつ病薬トリンテリックス錠の薬価4.3%引き下げ-中医協、費用対効果評価結果による価格調整
がん対策で383億円計上、厚労省-23年度予算概算要求、健康局は4,697億円
待機者が施設から出ようとする場合は国に連絡を-厚労省がオミクロン株対応で事務連絡
緊急時訪問看護加算引き上げ要望、介護報酬改定で-訪問看護事業協会、医療保険と“異なる評価”
7月審査分医療費がコロナ前上回る、国保連-件数は戻らず
国民健康保険中央会がまとめた国保連合会の2021年7月審査分(6月診療分)によると、医療費合計は2兆2,986億円で、前年同月比+3.0%、前々年同月比も+1.6%となった。前々年同月比プラスは、21…
続きを見る(外部サイト)
訪問介護、ICT化による業務効率化への評価を-介護給付費分科会・委員
ファイザーワクチン3回目接種、対象18歳以上-厚労省が特例承認
医療系訪問サービス 医療重度者・認知症対応の評価拡充
シルバー産業新聞2000年4月10日号
社会福祉法人の協業・大規模化を提案、財務省-“連携推進法人”の活用などで
チャットGPT、加藤厚労相「負担軽減を実感」-省内での活用はメリットと課題踏まえて
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に