介護アンテナ
TOP
7月審査分医療費がコロナ前上回る、国保連-件数は戻らず
2021.09.03
CBnews
HOME
CBnews
7月審査分医療費がコロナ前上回る、国保連-件数は戻らず
機能分化は病院単位か病棟単位か-先が見えない時代の戦略的病院経営(203)
総合マネ強化加算、基本報酬への包括化見送りへ-24年度報酬改定で厚労省案
ラゲブリオ有効期間36カ月に再延長、流通品も-厚労省
小児接種、副反応に対応可能な医療体制確保を-厚労省
AEDの日常点検、国庁舎で未実施のケースも-総務省が調査結果を公表
定期接種対象の希望者に早期接種呼び掛けを-インフルエンザワクチン、厚労省が事務連絡
7月審査分医療費がコロナ前上回る、国保連-件数は戻らず
国民健康保険中央会がまとめた国保連合会の2021年7月審査分(6月診療分)によると、医療費合計は2兆2,986億円で、前年同月比+3.0%、前々年同月比も+1.6%となった。前々年同月比プラスは、21…
続きを見る(外部サイト)
がん細胞の抗がん剤抵抗性担う分子メカニズム解明-国がんが発表、オートファジー阻害剤併用の効果も
仕事と介護の両立支える「顧問介護士」
サイバー被害の大阪の病院、逸失利益は十数億円規模-調査・復旧費は数億円の見込み、報告書
献血で220万リットルの血液確保が必要-2023年度計画、献血者への感染防止も
紹介受診重点医療機関、計837カ所公表-全国ベースで、1日現在
本物の科学的介護とは何か masaさんが新刊
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に